お庭からベランダ、エクステリアなどガーデニング回りをスタイリッシュに演出

 

吉谷桂子のガーデンダイアリー ~花と緑と豊かに暮らすガーデニング手帖~ 吉谷桂子のガーデンダイアリー ~花と緑と豊かに暮らすガーデニング手帖~

記事一覧

秋を待ち、春を待ち....

写真は、3月下旬の私のベランダガーデンです。この写真の時期は、ドアを開けるのもワクワク。 外は、家の中より、少し低い気温。..........当然ヤブ蚊もいない。そして、鼻孔をくすぐる花の香り。 春は、それまで手を尽くしてきたことの答えを...

ダリア美しい。@銀河庭園 9/15

ダリア! その色彩と質感と形。銀河庭園では、普段は目にするチャンスの少ない美しいダリアがたくさん! これから10月にかけて、さらに開花が始まります! 銀河庭園で最も小さなダリア、ヤマキヴァーミリオン。 ガーデナーの山口さんが「なんか指輪の...

9月イベント@北海道 恵庭にて

本日は、北海道 銀河庭園にてイベント「発見しよう。植物の新たな魅力」と題してまずは 講座&ガーデンウォーク。ご参加くださったみなさま!ありがとうございました。 美も、豊かな感覚も、自らが、発見すべき世界。また、かなり昔からイギリスで盛んで...

9月の北海道銀河庭園 Dahlia!

それは、それは美しい!  しかも、体感気温が超爽快な北海道にて。 秋の花、ダリアが美しく咲いています。 私が、スーパーバイザーとして、関わらせていただいて何度目の初秋? 土壌改良が進んで見事なダリア。そして他の植物も元気に咲き始め。 それ...

なぜ、今、ナチュラリスティック・ガーデン か....Why Naturalistic Garden

答えは、自然への憧憬。と、私は思っています。自然の脅威も含めて。 ナチュラリスティック。去年くらいから、少しづつ、話題に上るようになってきました。 写真は、2017年9月イギリス 。pietさんが、おっしゃるように、なにかDNAのような。...

種まき...1週間目

種まきしたのは、デトロイトビート、レタス、ロロロッサ、レッドパクチョイのミックスサラダ用の種です。 先週の日曜日に種まき。〜からまるまる1週間が経過して、間引きしたり(食べる)、移植したりと。 かわいいねえ。かわいい、かあいい。などと独り...

ソルジャートースト&日々の暮らし

また、暑さがぶり返してきました。な、なんと!46度?!今日の気温です!信じられない! 食欲もなくなって、冷たい水分ばかり、欲しくなります。 この夏は、アボカド。買い物に行く度、必ず買っていました。火を使わずに作れる ワカモレ風のこれは、た...

種まき三日目

種まきから三日目に芽がでたので、嬉しくなりました。 新月から、月の満ちるとき、生長も盛んになるというので、ダイエットも気をつけないと、 太りやすい時期にあるとか。見る見る間に伸びてきますが、人もこの調子で太りそう。気をつけよう。 適度な湿...

種まき

おたねもち。は、いますか? タネを見かけると買わずにはいられない。しかし、蒔くべき時に蒔けず、タネ持ちに なってしまう。あ〜最悪!それは私だ。うっかりおタネ持ちだ。 ジャケ買いは、音楽の中身よりも、レコードジャケットのデザインに惚れて買っ...

すべては移り変わる。季節と共に

今日は新月。気分をリセットするのにも、よいタイミングではないでしょうか? (コスモスは秋の花ですが、ここ数年は暑すぎて、栽培に失敗ぎみです。 写真は 2007年の六本木ミッドタウンにあったレストラン、ボタニカの9月) 花を相手の仕事をして...

吉谷桂子

英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。7年間英国に在住した経験を生かしたガーデンライフを提案。さまざまなイベントや雑誌などに出演するほか講師を務め、著書も多数。また国際バラとガーデニングショウやレストランなどの植栽デザインを担当。2013年春にファッションブランド「Shade」を立ち上げた。


Instagram@keikoyoshiya 

Archives