お庭からベランダ、エクステリアなどガーデニング回りをスタイリッシュに演出

 

IMG_8443.JPG

青空が美しい季節、秋が近づいてきました。(↑北海道銀河庭園の10月)秋の草花!希少。

なにぶん、厳しい夏と台風を生き延びてきた植物に注目!

いよいよ、秋のイベント、お知らせさせていただきますね!

IMG_8649.jpg

美しいダリアの咲かせ方。ただ咲くだけでなく演出も含めて、(↑北海道銀河庭園の10月)

頑張ってきた成果を見る。

見て欲しい!

そして、涼しい!過ごしやすい!

もう熱中症の心配もない!嬉しいな〜。体感気温が気持ちいい中草花に触れるのは最高の感覚です!

アジサイの小径9.JPGのサムネイル画像

来週25日は、箱根星の王子さまミュージアムで公開ガーデンワークがあります。秋の作業です!

アジサイの小径10.JPGのサムネイル画像

ただいま、シュウメイギク、ハドスペン・アバンダンスが満開です。

(星の王子さまミュージアムから本日送っていただいた写真↓↑)

アジサイの小径7.JPGのサムネイル画像

ブラウンも秋の色。ハドスペン・ガーデンのノリ・ポープさんの言葉が蘇ります。

アジサイの小径8.JPGのサムネイル画像

この写真は曇り空で撮ったので、また晴れて綺麗な時に再度写真を送ってくれるそうなので

再度アップしたいと思います。

IMG_8191.jpeg

10月12日土曜日に北海道銀河庭園でガイドツアーとアフタヌーンティ。

去年大好評だったアフタヌーンティのテーブル。とっても素敵でしたでしょう?!

私は、この時期満開に咲く美しいダリアのテーブルアレンジを、またちょっと華やかにできたらなあ。

と思っています。あと、秋なので重ね着も楽しいシーズンの到来。

IMG_8451.jpg

この写真は2年前の10月ですが、この10月も同じ格好かも。

P1015636.jpeg

10月23日水曜日、14:00~16:00 は山梨県で講演会。

https://y-zouen.jp/midori/info/吉谷桂子氏講演会のお知らせ-2/

最近の私の講演会のテーマは、こんなに美しいイングリッシュガーデンやダッチガーデンというようなご紹介もありますが、

今後は、この日本の気候で、いかにサバイバルするのかという点でも、特に今年は

「これからのガーデニング」にフォーカスを当てて、その方向性を探るべく素敵なヨーロッパの世界観を

日本でも活かせる方法をご紹介したいと思います。

実は、11月10日(日曜日)に、オープンガーデンいわき主催で福島県で講演会があります。

やはり、ナチュラリスティックガーデニングに繋げつつ、こちらでも、「これからのガーデニング」

をテーマに、使用する写真などは少し変えながらも、未来のガーデニングを見つめていきます。

ここでは

7B39E898D81A44CE.jpg

20世紀、私が熱中したイギリスの1990年代の懐かしいガーデニングの世界から、変遷しつつ

21世紀2020年代に向けたガーデニングや変化していく価値観についてお話をしたいと思います。

P1015792 3.jpeg

11月30日土曜日14:00~16:00 のコミカレに置ける講座 は、

昨年12月に同所で上映された映画 『FIVE SEASONS ガーデン・オブ・ピート・アウドルフ』 を見ながら、私から、これからのガーデンの方向性を話題にさせていただきましたが、

今回は 、Piet Oudolf 氏とその作品を、3人の講師それぞれの様々な視点から見ることによって、

今後のナチュラリスティックガーデンのあり方について考えてみようという企画です。

IMG_0377.JPG
私からは、デザイナーというだけでなく、大のイギリス発の宿根草花、グラス類好き歴四半世紀以上という経歴や目線からも、Piet Oudolf 氏だけが注目されているのには、若干抵抗感あり。いえいえ

誤解を避けるためにお伝えしますが、私は Piet さんの大ファンだし、大好きですが、

BETH CHATTOさんや上の写真のアラベラ・ルノックスさんなど。幅広い庭の美、ナチュラリスティックの

世界観にも見事な先例がいっぱいあるのでその選択肢や視野はちょっと広い方が良いと思ってます。

ただ、彼らの活躍舞台とは違う気候の日本(夏は熱帯/冬は寒帯)でも、ナチュラリスティック

の作品に影響を受ける中で、どう活かしていくのか。というお話を。

IMG_0099.JPG

(ベス・チャトーさんのドライガーデン)

また、私以外、お二人の講師。舘林先生にはイギリスのガーデナー達からの聞き取り情報などを。

イギリスでみなさんの意見を聞いてみると、みなさん、とっても個人個人で言うことが違うので

案外、人気がないなとか。知られていないの?とか。むしろ、イギリス人それぞれのGOING MY WAY ぶりに感心したりして...。

また、藤森先生にはかつて、氏の元で仕事をされたという貴重なご体験をそれぞれお話しいただき、

今回のテーマにアプローチしていきます。イギリスやヨーロッパでの実地の数年間に渡る実労経験の

あるお二方のお話も楽しみですね。

また、16:45 から、別途のお申し込みで、懇親会があり、それぞれ皆さまとおしゃべりができそうなので、

それも楽しみですね。

現在の11月の講座の状況は、お申し込みがスタートして現在20名様ほど、ご遠方の方からも

多く頂いているようで、ありがとうございます。

講座のお申し込み先はこちら

https://cul.7cn.co.jp/programs/program_869133.html です。

重ねまして恐縮ですが、中之条ツアーの方は https://www.7cn.co.jp/7tabi/ 

もしくは https://cul.7cn.co.jp/programs/program_885662.html コミカレにお電話で。

皆さまにお会いできることを楽しみにしております!


■おすすめ特集

吉谷桂子

英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。7年間英国に在住した経験を生かしたガーデンライフを提案。さまざまなイベントや雑誌などに出演するほか講師を務め、著書も多数。また国際バラとガーデニングショウやレストランなどの植栽デザインを担当。2013年春にファッションブランド「Shade」を立ち上げた。


Instagram@keikoyoshiya 

Archives

Recent Entories