お庭からベランダ、エクステリアなどガーデニング回りをスタイリッシュに演出

 

「風景」をつくるガーデニング術 「風景」をつくるガーデニング術

記事一覧

ガーデニング・コンテスト応募のススメ

ボクが自宅の庭でバラを育て始めて丸4年が経ちました。それまで植物に興味のなかったボクがバラを育ててみようと思ったきっかけは、病気で妻を亡くし、妻の好きだったピンク色のバラで庭を埋め尽くして、妻を偲ぼうと思ったからでした。 全くバラの知識がな...

今年初挑戦のベランダガーデニング

暑かった夏も終わり、あっという間にもう9月も半ばを過ぎてしまいました。 今年は、バラの庭づくりを始めて4年目にあたりますが、我が家の前庭、中庭は昨年の3年目と比べても 大きな変化がなくなって来てきました。 バラの株が充実するまでに3年間、我...

我が家のナイトガーデニング 2016

8月に入り、お盆も過ぎましたが、まだまだ暑い日が続きますね。 昨年も猛暑でしたが、今年はそれに輪をかけて暑いです。 5月のバラシーズンも、バラの開花が例年より1週間から10日ほど早く、 ますます地球温暖化の影響が深刻になっているような気配で...

遊び心を取り入れた、中庭のアクセントとなるサンルーム

『風景をデザインするガーデニング』と題して、半年ほどこのブログを書かせていただいていますが、 そろそろネタも尽きて来たかな~(汗)。 個人のブログと違って、ただ何となく日々の出来事を綴るだけでなく、何か読んでいただいている皆さんに、 多少な...

毎年のように風景が変化する、我が家の中庭

バラを自宅の庭で育て始めて、今年で4年目になります。バラを始める時に、バラセミナーに通って、 ひととおりの基礎を学んでからスタートしたのですが、そのバラの師匠からは、 「3年間は我慢して育てて下さいね!」と言われていました。 バラの株が充実...

我が家の「バラの壁庭」ができるまで

慌ただしかった今年の春のバラシーズンも終わり、ことバラに関しては穏やかに見れる時期になりました。 今回は、我が家の一番の見せ場、前庭の建物外壁を使って、何種類ものつるバラを誘引して演出している 「壁庭」にクローズアップして紹介してみようと思...

我が家のローズガーデン2016

大変ご無沙汰しております〜(汗)。 前回、このブログ記事を書かせていただいたのが、ゴールデンウィークまっただ中の5月6日。 そこから1ヶ月近く、このブログ記事の更新が滞ってしまいました〜(大汗)。 楽しみに待っていただいていた皆さまには、大...

オススメのバラ、その2(花が美しいバラたち)

今年もあっと言う間にゴールデンウィークに突入し、バラシーズンまっただ中になりました。 昨年もバラの開花が早かったですが、今年はさらに輪をかけて早い感じですね。 我が家でも、すでにスパニッシュ・ビューティなどの早咲きのバラは既に満開を迎え、 ...

オススメのバラ、その1(玄関アプローチを彩るバラたち)

今年もいよいよバラのシーズンがやって来ましたね。 この季節のために、寒い冬につるバラの誘引作業をしたり、薬剤散布や肥料やり、雑草抜きなど、 日々の庭作業に力を注いできました。 その成果が現れるのが、この5月。 まさに庭が輝く、待望のシーズン...

青い花の咲く、我が家のオススメの宿根草

前2回の記事では、我が家の庭の風景を作る高木と低木について書いて来ました。 今回は、それらの植物の足元で、グランドカバー的に空間を引き締める、オススメの宿根草について 書いてみようと思います。 バラを始める前から、様々な宿根草が我が家の庭に...

居場英則

『進化する庭、変わる庭』がテーマ。本業は街づくりコンサルタント、一級建築士、一級造園施工管理技士、登録ランドスケープアーキテクト(RLA)。土面の殆どない庭で、現在約120種類のバラと、紫陽花、クレマチス、クリスマスローズ、チューリップ、芍薬等を育成中。僕が自身の庭を創り変える過程で気づいたこと。それは、植物の持つデザイン性と無限の可能。そして、都市部の限定的な庭でも、立体的な空間使用、多彩な色遣い、四季の植栽の工夫で、『風景をデザインできる』ということ。個々の庭を変えることで、街の風景も変えられるはず…。『庭を変え、街の風景を変えること』が僕の人生の目標、ライフワーク。ーー庭を変えていくことで人生も変えていくchange my garden/change my lifeーー

個人ブログChange My Garden

Archives

Recent Entories