お庭からベランダ、エクステリアなどガーデニング回りをスタイリッシュに演出

 

吉谷桂子のガーデンダイアリー ~花と緑と豊かに暮らすガーデニング手帖~ 吉谷桂子のガーデンダイアリー ~花と緑と豊かに暮らすガーデニング手帖~

記事一覧

銀河庭園も雨で....

雨は、私たちの生命に必要なもので、まったく降らないのも困りますが、 大雨の思わぬ被害、自然の猛威には、これほどにハイテクが進んだ現代でも太刀打ちができず、 私たちは、逃げるか、備えるしかないのでしょうか。 被災地のみなさまを思うとキーボード...

中之条ガーデンズ、もうすぐopen !!!!!

群馬県中之条町に完成しつつある、中之条ガーデンズ。(一般お披露目は、7月21日〜) 昨日、7月2日は、30度を上回る猛暑でしたが、バラが元気に咲いて。 特に、全体のランドスケープとバラ園の構造デザインを吉谷博光が設計するローズガーデンが楽...

ベルギーの色....オランダの色

ベルギーといえば、リネンです。以前ベルギーに旅した時、リネン生地を買うのを楽しみにしていましたが、この国に来ると、日本で思っていたのとまったく違うリネンの新たな色彩の魅力に気づきます。 リネンの生成り色が、微妙な薄曇りの空の色のようなニュ...

窓は、額縁。カーテンは?

窓は、庭の眺めの額縁。 だと思っていたので、家を建てるときは、窓のデザインは重要課題でした。 カーテン、とひとことでいいますが、西洋のインテリアにおいて、カーテンは重要な装飾道具。 プライバシーや、日よけをコントロールするだけが、カーテン...

初夏のホワイトフラワー

北海道 銀河庭園は、6月のイベント。something Blue でしたが、実は、これからホワイトフラワーも美しく咲く季節です。 galaxy のイメージで青、白、黄色をカラースキームにしたボーダーには、白いデルフィニウムもたくさん植わっ...

北海道 へ Garden Trip!

6月の植栽と、明日、6月23日開催のガーデントークとアフタヌーンティ・イベントのため、北海道 銀河庭園に来ております。 これから夏〜秋にかけて銀河庭園への旅を計画していらっしゃる方も 少なくないと思うので、今日は、そんな旅のお勧めを。 今...

雨の前に支柱!育つ前に支柱!台風の前に支柱!

みなさま〜!支柱の準備はできてますか〜!? (写真は目黒区駒場Shade Yoshiya) 春に植えた一年草(ジニアなど)がある程度の高さに伸びているはず。 でも、ジニアは、まだまだこのあと、伸びるでしょうね。(写真は中之条ガーデンズ) ...

中之条ガーデンズ完成間近!

群馬県中之条町、中之条ガーデンズ 着手を始めて4年が経ったでしょうか。 今年の夏、7月21日に「全国花のまちづくり中之条大会」がスタート。それに合わせて最終の調整に入りました。先月に植えたジニアが美しく咲いていますが、今回の工程ではこの花...

ヨーロッパガーデン探訪の季節

6月中旬を過ぎるとヨーロッパへ旅立つ友人知人、周囲の知り合いが増えます。 いいなあ!バラの季節だし! だって、やはり、ヨーロッパの一番良い季節といえば、6月に違いないのですから。 上の写真3枚は、先日話題にしていたNewby Hall の...

イングリッシュガーデンの季節 Although ....

写真は、去年のイングリッシュガーデンツアーで訪ねたスレイトホームデールの写真です。 去年のヨークシャーガーデンツアーは、おかげさまで、見事な充実ぶりでしたが 一回のツアーで訪ねる十箇所以上の庭のなかで、このとき、参加の皆さまに もっとも人...

吉谷桂子

英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。7年間英国に在住した経験を生かしたガーデンライフを提案。さまざまなイベントや雑誌などに出演するほか講師を務め、著書も多数。また国際バラとガーデニングショウやレストランなどの植栽デザインを担当。2013年春にファッションブランド「Shade」を立ち上げた。


Instagram@keikoyoshiya 

Archives