JavaScriptが無効になっています。 当サイトをご利用の際は、JavaScriptを有効にしてください。 JavaScriptの設定方法はご使用のブラウザのヘルプをご確認ください。
お庭からベランダ、エクステリアなどガーデニング回りをスタイリッシュに演出
ディノストップ
ディノス会員の方
お客様番号の照会
パスワードをお忘れの方
その他のアカウントでログイン・新規会員登録
検索履歴
注目キーワードから探す
温暖化のいま、秋の球根植えと言っても、もう12月。冬なのですが、12月でもちょっと汗ばむような気温の中、来年の春。4月から6月上旬のフラワーヘヴンを目指して、ン千株の草花とン千球の球根を植えに。 雨の天気予報に反し、とても良い天気です。 ...
2018.12. 5 / ガーデニング(GARDENING)草花(FLOWER & PLANTS)
この写真は、12月のニューヨーク。ハイラインの様子です。6年前に尋ねた時の。 たまたま、クリスマスころに雪が降って...。 今、来季の植栽の計画を建てています。10年前と比べたら、憧れのPiet Oudolf 風植栽が許されるというか、受...
2018.12. 3 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
家が建って、庭ができて、もう13年も経っていたのですが、お隣りとの境が、ずっと悩みの種でした。 腰高より高いブロック塀は半世紀も前からあったのですが、お隣も、お隣りからも丸見えで、お互いにプライバシィの点でリラックスできないのと、植物を植...
2018.11.29 / おすすめアイテムガーデニング(GARDENING)
日暮れが早いですねぇ。 1日が短いので、アウトドアの時間も当然短くなります。 そんな時期ですが、陽の沈みかかるトワイライトの時間がとても美しい。 その時間を味あわないなんて、もったいないですよね。 ま、基本的に、忙しい時間帯ですが.......
2018.11.26 / ガーデニング(GARDENING)暮らし(DAILY LIFE)草花(FLOWER & PLANTS)
自然界で目にするブルー。でも、これはまるで、インクみたいに青い。 でも、ハチミツを入れるとオレンジ色になる。 不思議で美味しいハーブティ。この写真は先日の箱根にて。星の王子さまミュージアムで仕事をした夜に。 コーヒーが大好きですが、このと...
2018.11.25 / 暮らし(DAILY LIFE)
秋のガーデニングが一番好きです。 気温もちょうど良いし、もうヤブ蚊もいない。 天気の良い日の夕日の美しいこと! 特に秋の植物は秋の夕日にぴったり! ミューレンベルキア カピラリスにコスモスを合わせて。 2ー3秒で光の調子が変わるので、つい連...
2018.11.23 / ガーデニング(GARDENING)草花(FLOWER & PLANTS)
この寄せ植えを作ったのは、10月の初旬で、ニューペレニアルムーブメントをイメージして、宿根草同士でこのまま、どれくらいのロングライフでバランスを崩さずに植えっぱなしでいられるかどうかを見るつもりもあって作ってみました。 特に、メインに植えた...
2018.11.21 / ガーデニング(GARDENING)草花(FLOWER & PLANTS)
北の地域ではその季節は、残念ながら、それも終わっているかもしれませんが、 関東以西はこれからが楽しい季節です! ありとあらゆるパンジー、ビオラも出揃って、プリムラ類にカルーナ、ハボタン、先日は、 あら、びっくり!もうはや、開花球根、アネモ...
2018.11.19 / ガーデニング(GARDENING)草花(FLOWER & PLANTS)
11月だというのに、先週あたりまで、ヤブ蚊も出るような気温の高い東京地方でした。 でも、今は、庭仕事が快適にできる日々が続き、幸せを感じます。 東京よりも気温の低い箱根仙石原も比較的に暖かく昨日の箱根星の王子さまミュージアムでの作業は、天...
2018.11.16 / ガーデニング(GARDENING)
すっかりクリスマスのシーズンです。(ただいま、箱根は紅葉真っ盛り!ですが) LED のライトが普及したおかげで、ライトアップの庭が増えましたね。 熱くならないので、植物に直にライトが触れても、大丈夫になりました。 日暮れも早く昨日は特にお...
2018.11.14 / ガーデニング(GARDENING)草花(FLOWER & PLANTS)
英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。7年間英国に在住した経験を生かしたガーデンライフを提案。さまざまなイベントや雑誌などに出演するほか講師を務め、著書も多数。また国際バラとガーデニングショウやレストランなどの植栽デザインを担当。2013年春にファッションブランド「Shade」を立ち上げた。
Instagram@keikoyoshiya
商品カテゴリ
最新カタログ
ガーデンスタイリング2025年春号