JavaScriptが無効になっています。 当サイトをご利用の際は、JavaScriptを有効にしてください。 JavaScriptの設定方法はご使用のブラウザのヘルプをご確認ください。
お庭からベランダ、エクステリアなどガーデニング回りをスタイリッシュに演出
ディノストップ
ディノス会員の方
お客様番号の照会
パスワードをお忘れの方
その他のアカウントでログイン・新規会員登録
検索履歴
注目キーワードから探す
専門家吉谷桂子のガーデンダイアリー ~花と緑と豊かに暮らすガーデニング手帖~
昨日は、横浜市で開催された私の講演会に大勢の皆様にお越しいただき、誠にありがとうございました。 21世紀の庭、草花への愛、自然への憧れ、自然への畏怖。様々な気持ちを内包しながらも ガーデニングを楽しんでいくヒントを探りました。 今朝、安曇...
2019.5.31 / ガーデニング(GARDENING)草花(FLOWER & PLANTS)
今日はまた久々の雨!ありがたい。降りすぎると困るけれど、ずっと日照りが続いたので、 これは恵みの雨。草花にとっては、水道水とは比べものにならないエネルギーの水。雨水タンクもカラカラ。 いつも日本中の天気予報を見て、草花の生長に一喜一憂。ガ...
2019.5.29 / ガーデニング(GARDENING)
5月25日(日)それまでの数日間もそうでしたが、真夏日!30度超えの日々が続いて もう!横浜山下公園のコンテナがどうなっていることかと。そして、着いてみると ひぇぇぇぇ〜〜〜〜!ほぼ、全員ぐったり。 上の2枚の写真、実は、ダメな瞬間は撮っ...
2019.5.27 / ガーデニング(GARDENING)草花(FLOWER & PLANTS)
銀河庭園のある「えこりん村」には羊がいるのですが、植え付けの作業を黙々としていると (昨日の午前中は、フラワーメドウに加植を) メヘェ〜。メェー。と子羊の可愛い鳴き声が聞こえてきます。北海道らしい爽やかな空気の香り、 芝生を刈った匂い。そ...
2019.5.24 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
先日、関東地方は激しい豪雨に見舞われました。 洪水のような状態になった地域もあったかと思いますが、 ずっと雨が降らなかったので、乾いた庭に雨が降ってホッとするのも束の間。 あちらこちらで凄い水たまり。 我が家のベジトラグは水捌け抜群なのと...
2019.5.23 / ガーデニング(GARDENING)
オンファロデスとエピメデュウム。嗚呼!イギリスにいるようだ!ここは恵庭の銀河庭園。 プルモナリアもブルーの花の代表ですね。 本来の、バニー・ギネスさんの設計のイメージを思い起こさせるこの景色。 特に白樺と黒いチューリップ。 そして、リンゴ...
2019.5.22 / ガーデニング(GARDENING)草花(FLOWER & PLANTS)
今日から、チェルシーフラワーショウですね。 今の時代、ネット上でさまざまな速報が入るので、つぶさにチェックできて、便利です。 キャサリン妃がデザインした自然な庭もマスコミの話題を集め、ここ数年のコンテンポラリー傾倒 が目立ったショウで目新...
2019.5.21 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)
秋の植栽から半年以上、植物の種類を悩みに悩んで150種選んだ発注の期間も入れると、はや一年。 ちなみに、4月下旬はこうでしたが、あれから3週間弱で、基本的な植え替えは無しで。 チューリップが終わるとまた次の別の花。このような時間差、開花変...
2019.5.20 / ガーデニングレッスンガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
いつも、5月にその思いが頂点に達する。仕事をセーブするべきだと。4月5月、一番忙しい時期 自分の庭でも花が咲くので。掃除片付けだけでなく、全体的な家の「ハウスホールド」も 常に必要なのに。思うように手入れができない、5月が頂点。 花好きの...
2019.5.19 / おすすめアイテムガーデニングレッスンガーデニング(GARDENING)草花(FLOWER & PLANTS)
本日は、横浜市山下公園に作ったコンテナーガーデン5器のメンテナンスに行ってまいりましたが その前に。以前から河合伸志さんがプロデュースする横浜イングリッシュガーデンは 本当に凄いと思っておりましたが もう!これは圧巻!写真は閉園後、日暮れ...
2019.5.18 / ガーデニング(GARDENING)草花(FLOWER & PLANTS)
英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。7年間英国に在住した経験を生かしたガーデンライフを提案。さまざまなイベントや雑誌などに出演するほか講師を務め、著書も多数。また国際バラとガーデニングショウやレストランなどの植栽デザインを担当。2013年春にファッションブランド「Shade」を立ち上げた。
Instagram@keikoyoshiya
商品カテゴリ
最新カタログ
ガーデンスタイリング2025年春号