JavaScriptが無効になっています。 当サイトをご利用の際は、JavaScriptを有効にしてください。 JavaScriptの設定方法はご使用のブラウザのヘルプをご確認ください。
お庭からベランダ、エクステリアなどガーデニング回りをスタイリッシュに演出
ディノストップ
ディノス会員の方
お客様番号の照会
パスワードをお忘れの方
その他のアカウントでログイン・新規会員登録
検索履歴
注目キーワードから探す
専門家吉谷桂子のガーデンダイアリー ~花と緑と豊かに暮らすガーデニング手帖~
今日は今から名古屋市内にある、フラリエみらい花フェスタ開会式及び講演会のために名古屋へ。 写真は昨日の我が家で開花し始めたビバーナム・ティヌス。赤い小さな蕾は去年の秋から ずっとついていて、今ようやく開花。美しいピンク色。見ているだけで幸...
2019.4.10 / ガーデニング(GARDENING)草花(FLOWER & PLANTS)
ヨシヤ主催で総力あげて毎年開催しているヨーロッパのガーデンツアー。 最高にセンスの良いセレクトの純然たる花見であり、 ヨーロッパならではのエレガントな香り漂うガーデニングという芸術を鑑賞するツアー。 今年は、6月8日(土曜日)出発で、正真...
2019.4. 9 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)
好きだと思う植物だけを植えているうちに庭の景色がカオス化してくると、きっと願望する。 庭をある程度整った状態で維持したい。その整った姿を保証してくれる植物、支柱なく倒れない。 そこで、かならず脳裏をよぎる草花のひとつに、ワトソニアがありま...
2019.4. 7 / ガーデニング(GARDENING)草花(FLOWER & PLANTS)
今日の東京は、20度近く気温があがり、桜吹雪も目にするほどの暖かさでした。 でも、日本も広いですよね。 北海道は、スイセンの開花はまだこれから。この写真は去年のゴールデンウィークに撮影。 今年の北海道 銀河庭園のオープン日は4月26日です...
2019.4. 5 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
はままつフラワーパークで私が担当しているスマイルガーデンは、約150mの長さでくり広がる イングリッシュ・スタイルのボーダーガーデンです。色彩のグラデーション配置はここで 生み出したオリジナルのノウハウ。何年も続けるうちにかなり上手になっ...
2019.4. 3 / ガーデニングレッスンガーデニング(GARDENING)
春なので、ガーデン関連のイベントが目白押しですよね。 きっと、みなさまも、すでに予定もいっぱいでいらっしゃると思います。 もしや、私が間違った日程をお伝えしていたらいけないので、ちょっと時間をかけて しっかりと確認をしながらここに正しく記...
2019.4. 1 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)
今度作る新しい庭のために 久々に小田原植木さんへ。ここ、本当に素晴らしい。 こんなに大きなミヤマガンショウ! 自由が丘のカフェドイシスにも何本か植えました。 常緑で半日陰にも耐える 花の咲いている時だけ、やはり目を引く、ボケ。 虫がつきや...
2019.3.31 / ガーデニング(GARDENING)
中之条ガーデンズのハナモモの満開時です。4月中旬だったかあ。 とっても華やかです。 ああでも、明日行く中之条町はどうやらお天気悪く寒いみたいなのです。ハナモモもあいにくまだですね。 でも、ボランティア参加でおいでくださる皆様にお会いできる...
2019.3.31 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
もう、とっくに、すっかり春だったのですが、急に気温が下がって慌てます。 箱根では雪だったとか。週末はお天気がよくないようで、絶好のお花見日和とはいえないでしょうか。 まさにいま、東京は桜満開。気温低めで入学式まで花が持ってくれるといいです...
2019.3.30 / ガーデニング(GARDENING)草花(FLOWER & PLANTS)
今まで20年も続いた国際バラとガーデニングショウは、今年から開催はありませんが、 横浜ガーデンネックレス2019 がこの春、3月から「ガーデンシティ横浜」里山ガーデン、みなとエリア(山下公園、港の見える丘公園、日本大通り、横浜公園、新港中...
2019.3.27 / その他(AND OTHER)ガーデニング(GARDENING)草花(FLOWER & PLANTS)
英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。7年間英国に在住した経験を生かしたガーデンライフを提案。さまざまなイベントや雑誌などに出演するほか講師を務め、著書も多数。また国際バラとガーデニングショウやレストランなどの植栽デザインを担当。2013年春にファッションブランド「Shade」を立ち上げた。
Instagram@keikoyoshiya
商品カテゴリ
最新カタログ
ガーデンスタイリング2025年春号