お庭からベランダ、エクステリアなどガーデニング回りをスタイリッシュに演出

 

吉谷桂子のガーデンダイアリー ~花と緑と豊かに暮らすガーデニング手帖~ 吉谷桂子のガーデンダイアリー ~花と緑と豊かに暮らすガーデニング手帖~

記事一覧

去年の今ごろ...イギリスへ 2

ロンドンの街の規模。東京とか、パリの街を例にとっても同じようなことが言えるかと思うのですが、 2〜3日の滞在なら、一度に全部を回るなど無茶な話で、基本は2〜3箇所のエリアを訪問。 なので、どのエリアのホテルに滞在するかで、ロンドンの楽しみ...

去年の今ごろ...イギリスへ 1

今、海外旅行、国際線の飛行機に乗ることなど、考えられない状況ですよね。 よく、夢に見ます。 ゆえに今年は、何度も思い出してた。去年の暮れ。12月のイギリスへ行けたことを。 もちろん、気楽に行く事を決めたわけではなく、いつも個人で外国にいく...

オンライン講座、力量問われ、なかなか難しいけれども!

今年、実際に会場にたくさんのお客様に足を運んでいただく講座はすべてキャンセルになりました。 そしてコロナ禍以降、始まったオンライン講座。夏頃から始まって、何度か開催されました。 これまでの講座にご参加下さったみなさま!本当に、ありがとうご...

2021年春に向けて!はままつフラワーパークにて

今回は、春にむけての準備、フラワーパークで私が担当するのは150mのダブルボーダーと ホワイトガーデンと呼ばれる白い大きなパラソル仕立てのフジを中心にした庭の植栽工事です。 今、フジはもちろん咲いていませんが四天王のように丈夫なバラ群が美...

2021年春に向けて!はままつフラワーパークにて

今度の春で七年目を迎えた、はままつフラワーパークの150mのダブルボーダー花壇。 ダブルなので、合計300メートル分の植栽工事です。まあああ、歩く、歩く、行ったり来たり。 約3900株の宿根草と一年草。8000球の球根、どう考えても大変な...

ナチュラリスティック 宿根草の庭 At Tokyo

放ったらかしでも、生き抜いて、そして、感動を与えてくれる植物を見極める旅は、家にいても 続いています。たとえばこの、ミセバヤ Hylotelephium sieboldii ベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属 、セダム シーボルディと...

11月めくるめく

本日、ようやく終わった!27日から始まるバーチャル・ガーデンツアーのウェビナー準備。 たくさんの皆様にお申し込みいただき、ありがとうございました。 https://cul.7cn.co.jp/programs/program_918762...

過去に開催したガーデンツアーを一挙におさらい、バーチャル・ガーデンツアー開始間近!!

秋植えの植物や庭の冬支度が忙しい時期ですよね。 私も、各地の庭。星の王子さまミュージアムや中之条ガーデンズが一段落と思いきや、 まだ大課題だった青山通り2000球の球根植え作業と超大型の植栽、はままつフラワーパーク のトータル1万球&株超...

星の王子さまミュージアム、美しい秋とクリスマスの景色:2

11月の星の王子さまミュージアムの園内は紅葉が美しいので、足元で咲くパンジーも可愛いのですが、地面に咲く花たちよりも、つい空を見上げて、青空と山の景色全体を見てああ、なんて美しい!と思うことが多いです。それも今だけですものね。 そして、ご...

星の王子さまミュージアム、美しい秋とクリスマスの景色

今年最後の星の王子さまミュージアムの植栽と装飾の仕上げに来ています。 蒼空の美しい箱根仙石原、紅葉も見事に色づいています。 ただし、箱根全山でこの夏に始まった楢枯れ病。ナラの木のすべてが枯れてしまいました。 実はこの写真の右上のナラの大木...

吉谷桂子

英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。7年間英国に在住した経験を生かしたガーデンライフを提案。さまざまなイベントや雑誌などに出演するほか講師を務め、著書も多数。また国際バラとガーデニングショウやレストランなどの植栽デザインを担当。2013年春にファッションブランド「Shade」を立ち上げた。


Instagram@keikoyoshiya 

Archives