お庭からベランダ、エクステリアなどガーデニング回りをスタイリッシュに演出

 

吉谷桂子のガーデンダイアリー ~花と緑と豊かに暮らすガーデニング手帖~ 吉谷桂子のガーデンダイアリー ~花と緑と豊かに暮らすガーデニング手帖~

記事一覧

立冬の中之条ガーデンズ

紅葉が本格的になり、近隣の温泉である四万温泉もお宿は満室になっています。 中之条ガーデンズ、ナチュラリスティック のエリアは今回約1500球の球根を植える作業。 五年前はなかった景色も整備されて、ランドスケープの美しい庭に変化しつつありま...

今週末は、冬至!?銀河庭園✳︎星の王子さまミュージアム🌸中之条ガーデンズ

昨日の北海道、銀河庭園はまだまだバラが美しく咲いていましたが、霜が降りたら急激に冬の姿でしょうか。 無農薬で育つ、バラ'フェアリー' 可愛らしかったです。使用している肥料はバイオゴールドのバラの肥料。 太陽が出ているお昼前後はそれほど寒く...

北海道銀河庭園✴︎冬期閉園 ダリア最後の輝き

今日の北海道銀河庭園はよく晴れて暖かでした。 まだ奇跡的に霜にやられていなかったダリアがキラキラ輝いて本当に美しい1日でした。 が、明日の最低気温は2度。北海道はところによって雪の情報もあったので おそらく、今日で最後のダリアだったと思い...

北海道銀河庭園✴︎冬期閉園

北海道、千歳空港に到着すると冬の気温。(とはいえ、東京も今朝5時の気温はかなり真冬でしたが) 銀河庭園に向かう道は最後の紅葉。とても美しい景色でした。 銀河庭園は、10月30日で閉園していますが、私は、来年へむけて、2021年の計画のため...

星の王子さまミュージアム✴︎冬の準備 三日目

365個の星と土星2個、星の王子さまの作者、サン=テグジュペリさんの愛機、シムーン機(7機)のデコレーションで構成する、グラン・クリスマスツリーが完成しました。 7月からスタートし、家にいる時間のなかで地道に作り三ヶ月、その装着には3日か...

星の王子さまミュージアム✴︎冬の準備 二日目

今日もたくさんのみなさまにお越しいただき、ありがとうございました! (拙著までお持ちいただき、嬉しかったです!)正式には、10月31日スタートのクリスマス 大ツリー、光と音楽。今年はサティのジムノペディほかフランスの音楽でサン=テグジュペ...

星の王子さまミュージアム✴︎冬の準備

10月の星の王子さまミュージアム。箱根は秋の真ん中!モミジの紅葉が始まって。 同時にクリスマスの準備です! 私が星の王子さまミュージアムのクリスマス準備を始めたのは、7月のこと。 予定では、夏のあいだに制作をスタート。去年は、花のクリスマ...

紅葉始まる中之条ガーデンズ

急に気温が下がって、こんなに青空だったらきっと明日は霜が降りそう。 ナチュラリスティック・プランティングの計画でここに宿根草を植えて2度目の秋です。 最初の植栽から17ヶ月。土壌改良しながらだとまだ、3年以上はかかるだろうか。 心が折れそ...

今年は秋が早いですね

中之条ガーデンズに秋の植栽工事に来ています二日間雨でしたが、どうにか。 アゲラタムのフィールド、大人気ですが、来週霜が降りたら終わり。そして次の準備。見頃は今週末。 スパイラルはコボレ種を増やしていますが、もう少し規制を与えたいとおもうの...

京都の奥深さ、さらにDeepで

今年は10月に決まっていたイギリス行き。それを断念せざるをえない状況になってのち その旅行期間にあたる時期で京都だと決めていました。なにか、自分の作風が変わるくらいの インプレッションがありそうだと思っていたから。実は早くから良い席を押さ...

吉谷桂子

英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。7年間英国に在住した経験を生かしたガーデンライフを提案。さまざまなイベントや雑誌などに出演するほか講師を務め、著書も多数。また国際バラとガーデニングショウやレストランなどの植栽デザインを担当。2013年春にファッションブランド「Shade」を立ち上げた。


Instagram@keikoyoshiya 

Archives