JavaScriptが無効になっています。 当サイトをご利用の際は、JavaScriptを有効にしてください。 JavaScriptの設定方法はご使用のブラウザのヘルプをご確認ください。
お庭からベランダ、エクステリアなどガーデニング回りをスタイリッシュに演出
ディノストップ
ディノス会員の方
お客様番号の照会
パスワードをお忘れの方
その他のアカウントでログイン・新規会員登録
検索履歴
注目キーワードから探す
春の球根。瞬発力の華やかさでは、園芸種のチューリップに勝る花なしと言えますが 原種チュリーップ ライラックワンダー LOW INPUT 持続可能で、自然な庭の美しさを目指したい私の植栽デザインには、原種チューリップが欠かせません。一番上の...
2021.4. 1 / ガーデニング(GARDENING)草花(FLOWER & PLANTS)
はままつフラワーパークの桜とチューリップ!今、本当に見事です。 このエリアは、私がデザインするガーデンのヘッドガーデナーも務める小澤さんがデザインするエリアで、 今、桜と同時に、圧巻のチューリップです。 思わず一緒に写真を撮ってもらいまし...
2021.3.31 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
一昨年、2019年に決めて、これから春夏秋冬、それぞれの季節の3ヶ月前に予約をして、桂離宮を訪ねようと計画を建ててきました。が以来、緊急事態宣言が出る都度キャンセルを繰り返してきた京都行き。細心の注意で今回、無事、桜ど真ん中の時期に来るこ...
例年よりも早く桜が咲いて、ソワソワと心落ち着かない日々ですが、ステイホームの基本は変わらぬ状況です。むしろ、これからが要注意と思うべきでしょう。でも、昨日は桜満開で満月。外にでて、空を仰ぐことは欠かせませんね。 去年の12月に決めていたこ...
2021.3.29 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
はままつフラワーパークのホワイトガーデンが、2年目の春を迎えました。私がデザインとその植栽計画をしたのは3年前ですが、工事が始まり、植物を植え、実際に花が咲いて2年目の春。たとえば1年目は、まだよくわからない事も多かったです。 乾燥の度合...
2021.3.24 / ガーデニング(GARDENING)草花(FLOWER & PLANTS)
広い園内で少し山の影にあるこのボーダーガーデンは春が来るのが少し遅いのですが 咲き始めました!天気が良いし気持ちよいのに空いていてもったいないような。 さてと!時間がないので写真だけアップ!明日まで作業を続けます。 ...
2021.3.23 / ガーデニング(GARDENING)草花(FLOWER & PLANTS)
はままつフラワーパーク、3月の植栽に来ています。東京のソメイヨシノは満開になったそうですが、フラワーパークではまだ3分咲きです。しかし、なんと普通は後から咲いてくる枝垂れ桜が満開です。美しい!晴れているのに、今日のフラワーパークは人も少な...
2021.3.22 / ガーデニング(GARDENING)草花(FLOWER & PLANTS)
中之条ガーデンズ、今日はスパイラル・ガーデンの捕植栽3月分。という中で、まあ!暖かい!今年はいつもの年よりもやはり10日以上は早く桃や桜が咲いてしまいそうです。ヘッドガーデナーの森山さんたちのセンスと手間で、この場所でもっとも自然に増える...
2021.3.19 / ガーデニング(GARDENING)草花(FLOWER & PLANTS)
中之条ガーデンズ、4月17日の公式開園に向けて仕上げの植栽工事に来ています。いつもの春より今年は本当に早いですね。 ほかのグラス類は、まだ芽もでていないのに、デスカンプシア'ゴールドタウ`は もう、青々とした葉を広げて美しいです。植物プレ...
2021.3.18 / ガーデニング(GARDENING)草花(FLOWER & PLANTS)
3月16日17日と、今年最初の星の王子さまミュージアム、公開ガーデニングワークでした。 例年の3月ですと、まだ寒さが居残ってパンジービオラも縮こまっている状態なのですが 今年はほぼふっくらと咲いた状態。寒さでカリカリに痛みがちなヘレボラス...
2021.3.17 / ガーデニング(GARDENING)草花(FLOWER & PLANTS)
英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。7年間英国に在住した経験を生かしたガーデンライフを提案。さまざまなイベントや雑誌などに出演するほか講師を務め、著書も多数。また国際バラとガーデニングショウやレストランなどの植栽デザインを担当。2013年春にファッションブランド「Shade」を立ち上げた。
Instagram@keikoyoshiya
商品カテゴリ
最新カタログ
ガーデンスタイリング2025年春号