JavaScriptが無効になっています。 当サイトをご利用の際は、JavaScriptを有効にしてください。 JavaScriptの設定方法はご使用のブラウザのヘルプをご確認ください。
お庭からベランダ、エクステリアなどガーデニング回りをスタイリッシュに演出
ディノストップ
ディノス会員の方
お客様番号の照会
パスワードをお忘れの方
その他のアカウントでログイン・新規会員登録
検索履歴
注目キーワードから探す
暑さ寒さも彼岸まで。とはいいますが、ここ数日、寒暖差が激しくて、油断のならない3月下旬です。 私の庭では、ヒメリュウキンカが晴れると、ぱあーっと、華やかです。 コンテナに植えて7−8年が経過したイフェイオンがたっぷりと咲いて。 アネモネも...
2022.3.24 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
昨日、各種SNSで、星の王子さまミュージアム、フォトコンテスト2021 の結果が発表されました。 コンテストは去年の年末から募集が始まり、この冬に締め切ったので、冬の景色が中心になります。 今までもコンテストは、ずっと開催されていましたが...
2022.3.19 / 手芸(HAND CLAFTS )
Ranunculus ラナンキュラスはキンポウゲ科の多年草ないし、球根植物ですが、その種類は500種以上と実に多様です。 私たちが園芸店でおなじみのラナンキュラスは、「ラナンキュラス アジアティクス」 関東暖地では、12月頃から寄せ植えの...
2022.3.18 / ガーデニング(GARDENING)草花(FLOWER & PLANTS)
今年は雪多く寒い冬を迎えていた箱根仙石原 星の王子さまミュージアム。今年最初のガーデンワークでした。 しかし、東京もそうでしたが、ここ数日は20度を越す、いきなりの春。 4月下旬なみの暖かさで人間も植物もびっくりです。 通常は、私の住む東...
2022.3.17 / おしゃれ(OUT FIT)ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
この週末の東京は20度を超えて、ゴールデンウィークのころの気温だと、テレビのお天気番組で。 えええー!ちょっとまってください。まだ準備万端ではありません。写真はイフェイオン、去年100球以上植えた白花のハナニラ。 3年後には地面が見えなく...
2022.3.13 / ガーデニング(GARDENING)草花(FLOWER & PLANTS)
春が来るので、仕事もプライベイトも爆発的にするべきこと多く椅子に座る間もなしな日々です。 しかし、春の朝や夕刻の庭の光は独特で。その一瞬を逃しそうになりながらも、庭で咲く花の写真を撮る。あるいは鑑賞じっくり、たとえ10秒でも。 花を育てて...
2022.3.11 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
秋にできなかった植え替え。やるなら、今が最後のチャンス! と、ばかり重い腰を上げて今まで植わっていた暴れん坊の フィリペンデュラ・プルプレア エレガンス 白花のキョウガノコを抜いて(これは友人宅の庭か、中之条ガーデンズかどちらかへ引っ越...
2022.3. 1 / ガーデニング(GARDENING)草花(FLOWER & PLANTS)
今年の冬は、例年よりも寒い日々が多く続いています。それは東京以外の地域、ほぼ日本全国がそんな感じでしょうか? 昨日は、はままつフラワーパークのダブルボーダーを長年手伝ってくれているアチコさんから今の庭の状況の写真が送られて、いまのところ順...
2022.2.20 / ガーデニング(GARDENING)旅(SIGHTSEEING)草花(FLOWER & PLANTS)
まだまだ寒い日が続いていますね。この写真は数年前の2月にイギリス、コルチェスターにある ベス・チャトー・ガーデンズに伺った時の写真で大雪のあとに晴れてとても美しかったことです。 真ん中で目立っている木は、ルス・ティファナ。冬の実ががこんな...
2022.2.16 / 旅(SIGHTSEEING)暮らし(DAILY LIFE)
パンデミックになって3年目。海外旅行はまだ、当分難しいようです。 今、各国で受け入れの始まる国もあるけれども、日本に、帰ってくるのが大変!仕事で出国する友人を見ていても 行く前の準備も大変なようなのですが、不要不急と言われてしまうと、心の...
2022.2.11 / 旅(SIGHTSEEING)
英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。7年間英国に在住した経験を生かしたガーデンライフを提案。さまざまなイベントや雑誌などに出演するほか講師を務め、著書も多数。また国際バラとガーデニングショウやレストランなどの植栽デザインを担当。2013年春にファッションブランド「Shade」を立ち上げた。
Instagram@keikoyoshiya
商品カテゴリ
最新カタログ
ガーデンスタイリング2025年春号