お庭からベランダ、エクステリアなどガーデニング回りをスタイリッシュに演出

 

吉谷桂子のガーデンダイアリー ~花と緑と豊かに暮らすガーデニング手帖~ 吉谷桂子のガーデンダイアリー ~花と緑と豊かに暮らすガーデニング手帖~

記事一覧

はままつフラワーパークからも 球根が満開...シラーペルビアナ

はままつフラワーパーク、美しい夕暮れです。パークの小澤さんが昨日撮ってくれた。 シラーペルビアナの..,まさにこんな景色を夢見て植栽のデザインをしましたが、実物が見られなくても、こんな写真が見られただけで満足しよう!(でも実物見たい〜!)...

休園中の星の王子さまミュージアムでも満開

定例のガーデン作業。このところの出張はすべて延期にしていましたが、箱根星の王子さまミュージアムにおいては、距離的にも、途中サービスエリアなどに寄らず、ドアtoドアで日帰りで現場往復が可能なので、春の植え込み作業に行ってきました。 今、星の...

セージグリーンは 庭の基本色

パステル系のブルーグリーンには、なにか、癒されます。この色には。 このイメージのグリーンはニュアンスに富んでいて名前もいろいろあります。sage green 、Pea green 、sax green ....私はハーブのセージの葉っぱの...

忘れないように、プランツネームプレート

去年の5月、横浜のローズフェア開催時のことです。 私は5つのバラの寄せ植えを作るというミッションを受けました。この時は、手に入るバラや他の植物や植木鉢を探すこと始まって、用土やそのプロセスの手配、頼み事etc..。それを、ひとりでやってい...

宅配ボックスも Social distancing に有効ですね

デパートや専門店に買いに行けないので、必要なものを宅配で頼むことも増えています。 配達の方々も日々大変だと思うのですが、その受け渡しに方法も、感染への気を使う必要がでてきているかと思います。 外国の例のように、受け渡しも2mは、離れてって...

STAY HOME おうちでご飯......

外食をしなくなって、さて、みなさまはもうどれくらいになりますか?・・・・結構長いですよね。 (写真はすべて、我が家ではなく、去年のイギリスのデイルズフォードコテージでのセルフケータリング) 私は家族3人。今まではそれぞれにてんでバラバラだ...

はままつフラワーパークも休園に....

遅咲き系、黒いチューリップのシリーズ(ブラックヒーロ、クィンオブナイト、カフェノワール、カヴォータ)も、ほぼ満開になり始めたこの週末。手前の白っぽいのは、スプリンググリーン、クリームフラッグなど。 この手前には徐々にグラデーションで赤いチ...

庭の光..部屋の光..見つけたいろいろ。

秋と春では光の質が違います。家にいる時間が長いせいか。いつもよりは忙しくないからか 今日は私の書斎の眺めから...。これは比較的新しい夫の作品です。春の光で柔らかく見える石膏の作品。 家が建ってここに住み始めて13年ほどになるか。長い間眺...

KEEP CALM AND GARDEN ON

KEEP CALM (落ち着いて・冷静に)シリーズ。私もオリジナルを作ってみました。 このところ、イギリスや日本の友人から送られて、今、とても心癒されるので、 久々に、使い方さえ忘れてかけてたグラフィックソフトをひっぱりだして...。 K...

宿根草が育ってバラが咲きだし

今年の春はちょっと早めに花が咲いている東京ですが、ついにバラの蕾が膨らみ出したと思ったら、私の庭でも、咲き始めました。 自然界は今、何を。どんなメッセージを伝えたいと思っているのか。 地面に這いつくばって雑草取りをしていると、そんなことを...

吉谷桂子

英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。7年間英国に在住した経験を生かしたガーデンライフを提案。さまざまなイベントや雑誌などに出演するほか講師を務め、著書も多数。また国際バラとガーデニングショウやレストランなどの植栽デザインを担当。2013年春にファッションブランド「Shade」を立ち上げた。


Instagram@keikoyoshiya 

Archives