お庭からベランダ、エクステリアなどガーデニング回りをスタイリッシュに演出

 

吉谷桂子のガーデンダイアリー ~花と緑と豊かに暮らすガーデニング手帖~ 吉谷桂子のガーデンダイアリー ~花と緑と豊かに暮らすガーデニング手帖~

記事一覧

8月の旅 オランダ スペイン 2

スペインのビルバオ発、スキポール空港行きの機内。オランダの首都アムステルダムの国際空港、 スキポールは広大な空港だけど、これはかなりの小型機。当然、機内狭く体の大きなオランダ人で満席。 とても窮屈な1時間半。トイレも行きにくい状態。そして...

8月の旅 オランダ スペイン 1

ちょこちょことインスタグラムには載せていたのですが、思い出の8月の旅先。 自由に旅行のできていたコロナ以前のこと。自由に動けた時期のことは、今思うと奇跡のようで。 そして、今は、去年以上に、実に厳しいですよね。 テレビなどでも、コロナ前の...

乾燥注意! 水やり仕事 超重要  strata ジョウロ

先日大雨があったり、天気予報も雨がちなイメージでいたら 案外、庭は、ただいま乾燥注意報。クターっと下を向いた宿根草が散見され、慌てて水やりです。 この夏。新しいジョウロ参入!使いやすいです! きれいじゃない写真は撮りたくないので、いい感じ...

MILAGROS ex-voto 願いと感謝の...

MILAGROS ミラグロス(スペイン語で奇蹟)、ex-voto (エクス-ヴォトゥあるいは、エクス-ヴォート) とは、ラテン語の ex voto suscepto(誓い)の略で、一般的に、誓いの履行とされる奉納品をさします。 (または感...

Wish した通りに、なかなか、ならない 2。

猛烈に晴れたかと思うと、急激に雨。どうなってしまっているのか、天空。 とにかく、願いは「無病息災」。 自主的に設けた自称「お盆休み」は、ハートのWISH を合計15個くらい。作り続けました。 願いを込めて。 今、あえてカラフルにふんだんに...

Wish した通りに、なかなか、ならない。

もう長いこと、8月は、どこかに行くよりも、年末の準備に費やしてきました。 各地への出張もなく、会社はお盆休みで打ち合わせも、メールも少ない。 そして今年は、未曾有の豪雨、ますます厳しくなるパンデミックの影響で、とにかくステイホーム。 私、...

いつかの夏は・・・

この8月は当然、どこへも行きません。というか、いけません。 今の状況では旅行自体が、社会への迷惑の可能性もある。 春に予約していた予定はキャンセルしました。いくらワクチン済でも。 仕事の場合は、覚悟も決まるけれども、遊びにはいかれません。...

真夏に咲く アネモネ トメントーサ

7月、梅雨の間にたくさんの蕾をつけ始めていた、アネモネ・トメントーサ。 anemone tomentosa この写真は7月21日ですが、実は今日もまだ美しく咲いています。 インスタの方には、フペンシス。と間違って記載したかもしれない。 フ...

フラワーハット🌼中之条ガーデンズ

7月最後の土曜日。本当に暑い日でしたが、フラワーハットのワークショップを開催しました。 ご参加のみなさまの作品がとても素敵で!ストローハットに本当によく似合う庭の花たち。 ボーターハットをご用意くださった方もあって、やはり、この帽子のデザ...

なつの宿根草の庭@中之条ガーデンズ

猛烈に暑い日々が続いていますね。しかも、緊急事態宣言も一層厳しいものになっています。細心の注意で行動していますが、植物に触れる時間は一層大切なものだと感じます。定例の中之条ガーデンズ、庭の確認へ。ルドベキア、暑くてもずっと咲いていました。...

吉谷桂子

英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。7年間英国に在住した経験を生かしたガーデンライフを提案。さまざまなイベントや雑誌などに出演するほか講師を務め、著書も多数。また国際バラとガーデニングショウやレストランなどの植栽デザインを担当。2013年春にファッションブランド「Shade」を立ち上げた。


Instagram@keikoyoshiya 

Archives