お庭からベランダ、エクステリアなどガーデニング回りをスタイリッシュに演出

 

専門家吉谷桂子のガーデンダイアリー ~花と緑と豊かに暮らすガーデニング手帖~

「旅(SIGHTSEEING)」の記事一覧

2021年10月の銀河庭園 秋の美しさ満開 11月に向けて

今日も、銀河庭園は、超のつく美しさを称えておりました。 花も、景色も。しかし、幽けき花のありようには、いつもはらはらいたします。 花は、明日には姿を変えるでしょう。 なので、今日を留めたいような一心で、写真は撮ってしまいます。 で、いまさ...

2021年10月の銀河庭園 秋の美しさ満開!

銀河庭園、相変わらず超美しいです。 わたくし的には、秋、10月の眺めが一番です。 霜が降りる前の最後の輝き。宿根草のプロセスを愛でるうえで、 関東暖地では敵わない景色の展開。 実にさまざまな葉っぱの表情さえも、私はそこに感嘆します。 そし...

2021年10月の銀河庭園 ダリアが満開!

今、北海道、銀河庭園はダリアが見頃です。今回すべては銀河庭園から送られてきた写真で。 今週、東京はモーレツに暑かったですが、北海道は、美しい秋を迎えています。 私は、10月8日(金)、9日(土)、10日(日)の三日間に銀河庭園に居ります。...

JAGガーデンコンテスト書類審査 @京都&苔寺

JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会主催のガーデンコンテスト書類審査が先日、京都で開催されました。当初は、近隣東京八王子の予定でしたが、西日本地方在住の審査委員も数名いらっしゃることから、なかなか東京への出張は厳しいとの判断で.......

9月の箱根仙石原 星の王子さまミュージアムにて

緊急事態宣言の解除直前、星の王子さまミュージアムの庭の作業と10月28日に仕上がる予定のクリスマスの下準備。この二日間はよく晴れて素晴らしい青空と爽やかな風に恵まれました。  天候も素晴らしかったのですが、これらの写真は先週登場の iPh...

9月開催 チェルシーフラワーショウ2022

中秋の名月も、今は欠け始めました。北海道の帰りの飛行機から見た夕日は台風一過で凄かったです。 通路側だったので窓際の方に遠慮しいしい。 春に続いて、秋の庭、私は超忙殺の時期を迎えています。でも、コロナの状況は依然。 その日の感染者の数が少...

2021年9月の銀河庭園 美しい!−2

銀河庭園のキッチンガーデン。いつも、いつも、その美しさに、感嘆の声がでてしまいます。完成度の高さも。本当に素晴らしい。 イギリスのトラッドなガーデンでみかけるシェッドの向こうにキッチンガーデンが見えます。ビクトリア時代のガーデンの雰囲気を...

2021年9月の銀河庭園 美しい!

出張先で時間が取れないので、写真だけでも。 今日の銀河庭園で一番気に入った植物はこれ。 ヘッドガーデナーの山口さんによると 「ホソバミツバシモツケ」。シモツケはどれも好きですが、こうなって初めて、リマーカブル!! 白い小さな花が咲いている...

Working with nature 自然と関わるという生きるテーマ

秋。を感じる9月のスタートでしたが、いかがお過ごしですか? ずっと忙しくブログに近寄れませんでした。 オランダ・デザインを続けたかったけれども、いやもう!大変!自分が最低3人は欲しいです。 (オランダ、アムステルダムの美術館の庭) 肌寒い...

オランダ デザイン旅行 4プロダクツと料理

オランダ熱がまだ続きます。KLMオランダ航空の国際線に見た特徴的なデザイン。 行きと帰りで、メニューが違うので前菜..。赤い木靴の形の塩コショウも可愛かった。 オランダでは、美味しいごちそう。文化度高いから必ず美味しいお店はあるということ...

吉谷桂子

英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。7年間英国に在住した経験を生かしたガーデンライフを提案。さまざまなイベントや雑誌などに出演するほか講師を務め、著書も多数。また国際バラとガーデニングショウやレストランなどの植栽デザインを担当。2013年春にファッションブランド「Shade」を立ち上げた。


Instagram@keikoyoshiya 

Archives