2023.8.31 / YouTube「植物遊戯7チャンネル」ガーデニング術自宅ガーデン
2023年の夏も暑かったですね。
地球温暖化のせいか、年々夏の暑さが尋常じゃなくなっているようです。
我が家のガーデンのバラやその他の植物も、特に鉢植えで育てている植物は、夏を越すのが大変です。
屋外での庭作業もこの暑さで、ほぼ全くしていなくて、早朝に水遣りする程度です。
一方、我が家のインドアガーデンも酷暑の影響が出ています。
むしろ屋外より室内の方が蒸し暑く、亜熱帯植物が多い観葉植物でも、調子を崩すものが出ています。
さて、今回は、久しぶりに動画で我が家のインドアグリーンを紹介させていただこうと思います。
ちょうど一年ほど前、始まったばかりの園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!」で、
我が家のインドアガーデンをご紹介しました。
今回は、その続編で、昨年夏以降に購入した観葉植物の紹介や、「ショクナナ!」でも動画を上げている
信楽焼のターコイズブルーの鉢植えを買ってきて、それに観葉植物を植えたものなどを紹介しています。
ご興味のある方は、是非、こちら↓のYouTube動画もご覧いただければと思います。
詳しくは、動画をご覧いただければと思いますが、こちらにもざっと静止画を使ってダイジェストで
その内容をお知らせしておきます。
我が家は、奈良盆地を見渡す高台にありまして、2階からの眺望が良いので、
リビング・ダイニング・キッチンは2階にあります。
こちらは、リビングルーム。
東側に開けた眺望を取り込むために設けた出窓状のワイドな開口部の下にソファを置いています。
その両側にモンステラなどの大型の観葉植物を配置しています。
こちらは、リビングに隣接する小上がりのタタミコーナー。
こちらのタタミコーナーを囲むよう、三方に観葉植物の鉢植えがずらっと並んでいます。
置き場所がないので、段差を付けて、立体的に並べています。
こちらは、ダイニングとの間の収納棚(本棚)の上部の空間に、いくつものハンギングスタイルで
観葉植物を飾っているところです。
昨年と微妙にラインナップが変わっておりまして、うまく冬越しが出来なかった観葉植物は、
他のものと随時入れ替えしています。
このあたりに置いている、ターコイズブルーの鉢植えは、信楽の焼き物の里にある、かまーとの森さんで
購入したお気に入りの鉢植えです。
いくつもの形がありますので、それらをうまく使い分けて、植物を植え付けています。
こちらは、タタミコーナーの一角。
ハオルチアなどの多肉植物を、植物育成ライトの下で育てています。
こちらは、「窓」と呼ばれる半透明の葉が美しいハオルチアです。
お気に入りの丹波・立杭焼の伝市窯さんのグリーンの小鉢に植え付けています。
化粧砂は、パミスという白い軽石を使っています。
この辺りは、若干徒長している観葉植物を支えるために、「竹刀」を使った支柱のことを説明しています。
つる性のフィロデンドロンなども、この竹刀を支柱替わりにして育てています。
なるべくプラスチックな素材を使いたくないので、以前は、竹支柱を使っていたのですが、
地中に埋めた部分がすぐに腐ってしまうので、今はしっかりとした部材として「竹刀」を使ってみました。
息子が剣道をやっていたので、使えなくなった竹刀の不用品を支柱として代用しています。
これがなかなか良いのです。
そんなことで、夏の暑い間は、室内の観葉植物を愛でて楽しんでいます。
緑あふれるインドアガーデンは、目にも涼しいですよ!
■おすすめ特集