2023.12.13 / 県立奈良高校・創立100周年記念・中庭プロジェクト
僕の母校である、県立奈良高等学校の創立100周年記念事業でつくる中庭プロジェクト。
徐々に出来上がっていく中庭の様子を、ランドスケープアーキテクトの視点でご紹介していく企画、
工事編の続きです。
中庭の工事はだいぶ進んでおりまして、中庭の象徴的な楕円形のスタンド・ベンチ(観覧席)が
ようやく全貌を現しました。
今回は、その様子をレポートしたいと思います。
【 2023年11月24日(金)】
この日は、中庭の楕円形の焦点のひとつに設置する「羅針盤」と呼んでいる石板プレートを、
在校生有志とつくるワークショップの第4回目(最終回)があるため、学校に来ました。
夕方からのワークショップの前に、現場の監理で、中庭の工事の進捗を確認します。
中庭西側(通用口)側から、正面に東館(生徒の昇降口がある建物)方向を見たところです。
西側アプローチの両側には、築山状の植栽帯の土留めのためのコンクリート擁壁が見えています。
中庭西側の屋外階段(西館2階の図書館へとつながる外部階段)の途中から、中庭を俯瞰で見てみました。
図面で描いた楕円形が中庭にしっかりと現れています。
もう少し階段を上がって、2階のレベルから見ると、このような感じになります。
楕円形の広場の周りを囲むように、階段状のベンチが見えています。
正面の建物(東館)1階中央が、中庭へとアプローチできる昇降口です。
現在は、工事中のため、出入りできないようにしていますが、中庭完成の暁には、この昇降口から、
中庭へと入ってくることができます。
中庭の中央広場を囲むように設置しているスタンドベンチは、中庭の日照条件を考慮して、
非対称にデザインしています。
中庭のレベルに降りて、スタンドベンチに近づいてみました。
型枠も外され、コンクリート内の水分もだいぶ抜けて、白くなってきました。
最終的には、このコンクリートに白い撥水塗装を行う予定です。
楕円形のスタンドベンチから、東館の昇降口方向を見たアングルです。
このあたりのスタンドベンチは、対称(シンメトリー)になっていて、スタジアム感が出ています。
東館の昇降口側に回り込んで、西棟方向を見たアングルです。
このアングルが、ちょうど、東棟から西棟を真正面に見たアングルになります。
赤いコーンが置いてある場所に、学生ワークショップでつくる「羅針盤」(石板プレート)が設置されます。
昇降口から少し南方向にずれたアングルです。
右側が職員室などがある本館(北棟)で、こちら側は日当たりが良いので、スタンドベンチが
かなり奥の方までぐるっと回り込んでいます。
こちらは、東館の昇降口を南館方向から見たアングルです。
南館は4階建てで、かなりの日陰を中庭に落とします。
特に、太陽高度の低い秋~冬にかけては、中庭の半分ほどが日陰になってしまいます。
こちらは、南館から西館方向を見たところ。
このあたりが一番校舎の影になる場所で、スタンドベンチは減らして、日陰に強い植栽を植える
ロックガーデンエリアとしています。
一方、反対側の本館(北館)側のスタンドベンチには、秋冬でも十分、陽が当たります。
暖かい日向エリアに多くのスタンドベンチを配置しています。
こちらは、スタンドベンチと中央広場の境目。
ガーデンや公園のような大きなランドスケープ案件では、排水が重要です。
広場に降った雨をどのように流す(排水する)のかを考えて設計しています。
今回は、中央の広場部分と楕円形のスタンドベンチの間に、
コンクリートの既製品のU字溝を設けています。
スタンドベンチがある部分には、グレーチングを設置する予定になっています。
中央広場では、次の工事工程の準備作業が始まっています。
中央広場には、タイルをパターン張りする予定ですが、そのタイル下地(基礎)工事が進められています。
ジャリを敷き詰め、ランマーという機械で転圧し、締め固めていきます。
ひととおり現場での打ち合わせが終わったので、校舎の中の各方面から、中庭を俯瞰で見てみます。
こちらは、東館2階の廊下側から中庭を見たアングルです。
少しズームしてみました。
こちらは、南館と東館の角、3階部分からの俯瞰。
こちらは、南館と東館の角、4階からの見下ろしです。
視点が上がると、ベンチの見え方にも変化が出てきますね。
東館3階、昇降口の真上あたりからの見下ろしのアングルです。
このアングルだと、スタンドベンチの非対称(アンシンメトリー)の感じがよく分かると思います。
南館4階の廊下側から見おろした中庭です。
ほぼ中庭の東西方向の中心部から見下ろしています。
楕円形が少し右側にずれているのが分かりますでしょうか?
南館の外壁面の一部にタイル張りがされているのですが、それが建物中央ではないため、
そのタイル面に中庭の楕円の中心を合わせた結果、全体的に東にずれるような配置になっています。
中央部分では、次の工程のタイル張りの基礎工事が進んでいます。
再び、東館2階廊下から、中庭全景を撮影してみました。
このアングル、完成予想CGパースとほぼ同じアングル、画角です。
まだスタンドベンチしか出来上がっていませんが、ここに床のタイル張りや植栽が加わると、
ぐっとガーデンぽくなってくると思います。
こちらが、完成予想のCGパース。
実物の空間の出来が良くなってきたので、比較してみると、仕上がりのイメージができますでしょうか?
これから、さまざまな仕上げ工程に入っていきますので、どんどん風景が変わっていきます。
乞うご期待ください!
****************************************************
【 奈良高校・創立100周年記念事業について 】
今回の奈良高校・創立100周年記念の中庭プロジェクトは、50年前の創立50周年の時と同じく、
OBOG(卒業生)をはじめとした、様々な方々の寄付によって創られる事業になります。
「奈良高校 100周年記念特設サイト」も、2023年9月1日よりオープンしております。
[ 奈良高校 100周年記念特設サイト] は、こちら ⇒ 奈良高校 創立100周年 (narahs100th.jp)
創立100周年を機に、ますます発展する奈良高校へご支援いただけましたら幸いです。
****************************************************
■おすすめ特集