東京郊外の私の地域でも、すでに、球根たちの葉っぱたちがお目覚めです。
写真は開花した3月下旬から4月上旬の様子ですが、すぐにこうなるんだというイメージ。
しておかないと。2〜3日の晴天で植木鉢の植物が結構乾いてきています。
水食いのチューリップにはこれから花芽の成長期に乾かすことが危険なので、水やりエッセンシャル。
(写真=はままつフラワーパーク)。フラワーパークではパーク全体で
50万球のチューリップが待機しているので、考えただけでも💦大変です。
でも、水をあげ過ぎてもよろしくないのは、ディアスキアやアネモネ・コロナリアたち。
多くの宿根草、球根類のなかに乾き気味を好む品種あり。
カラカラもだめだけれども、オーバーはさらに良くない。難しいですね。
自宅では、毎日のように顔色を見て水をあげたりあげなかったり。
ベランダのアネモネ。夏越しできた個体が今また3度目の春を迎えつつあり。
夏の間に蒸れでだめになるものもありますが、夏の間雨の当たらない軒下の植木鉢のアネモネが
夏の間は断水状態で越したら、秋に葉がでてきます。それが嬉しくて!
ラナンキュラス ラックスは、夏の間、水はけさえよければ、雨ありなし。条件はどちらでも
秋には葉を吹いて。今!最初の蕾が上がりだしました。バイオゴールドストレスゼロの土を使って
いるので蒸れてだめになることはありません。この品種は LUX DIVA 。オペラを想起させる名前です。
咲いたらまた写真を撮るのが楽しみ。植木鉢はアートストーンで、それを水性ペイントで
グリーンに塗りました。グレーだったのですが、なんとなくDIVAのイメージに合わないので。
庭のデザインの仕事は、とにかく絵を描きながら完成のイメージを膨らませますが
(北海道の銀河庭園の6月頃のイメージ)
土壌環境や気温、日当たり、その年の降雨量など。すべては、自然界との調和次第。
すべてが思い通りに行くわけではないのですが、その調和の部分をどうにか。クリアしたとき!
(以上写真=銀河庭園)
(写真=星の王子さまミュージアム)
今は緊急事態宣言の最中ですが、どうにか!4月には、この
美しい花たちに出会えますように。
いまのところ、はままつフラワーパークの春の仕上げは3月下旬を目標にしていますが
今年、少し桜の開花が早いかもしれません。各地の桜祭りは開催されない方向で進んでいるようですが
桜は開花しますから。静かなお花見ができればよいなあと希望的観測。
■おすすめ特集