2016.12.15
ペチュニアのように枝分かれしにくい植物を、見栄えよくこんもりと茂らせるためには、茎や枝の先端にある新芽を摘み取る「摘芯(てきしん/ピンチともいいます)」という作業を成長期の春から初夏に行うと良いでしょう。
摘芯は、わき芽の成長を促し、葉の枚数を増やしてボリューム感を出したり、花の数を増やすことに効果的で、新芽が長く伸び過ぎた株の草丈を揃える効果もあります。
摘芯のしかた
ハサミで切る場合は、切り口からウイルスが侵入しないように清潔なものを使用しましょう。
茎がやわらかい草花は、手で摘み取っても構いません。
それでは、楽しいガーデニングライフを!