お庭からベランダ、エクステリアなどガーデニング回りをスタイリッシュに演出

 

IMG_4435.jpg

いつも、5月にその思いが頂点に達する。仕事をセーブするべきだと。4月5月、一番忙しい時期

自分の庭でも花が咲くので。掃除片付けだけでなく、全体的な家の「ハウスホールド」も

常に必要なのに。思うように手入れができない、5月が頂点。

花好きの皆さまも同じでは? よその庭もみたいけれど、自分の庭も忙しい。

写真は今朝の様子。ここ10日ほどずっと美しい紫の寄せ植えです。

IMG_4297.jpg

右に配置してあるネストテーブルのグレージュに、もっとも似合うのが、

パープル系の花たち。それは、5月にもっとも美しく咲く品種が多いです。

だから、ネストテーブルの色、このグレージュは、落ち着いた雰囲気の庭にマストな色彩。

...で、先日、中之条にいて、晴天続きで三日間水を与えなかった。

それでも、この寄せ植えは水をやりすぎるよりも、少し乾きがちに管理するのが良いのでそのままに。

サルビア系の花がすべてそうだとはいえませんが、乾燥に強い品種多し。

ちなみにこの寄せ植えと、横浜山下公園未来のバラ園にも植えたのが

IMG_4294.jpg

セントーレアやアザミに似た花、アンバーボア 'デザートスター' です。

Amberboa muricata 'Desert Star' その名の通り '砂漠の星' はきっと、湿気は嫌いなはず。

比較的乾燥に強い植物たちと、寄せ植えして様子をみます。9月まで長く咲く1年草だそう。

花の香りが良い Scented と、ネットで調べたらでてきました。今年始めて出会いました。

いずれにしても、この花も、間違いなく、ストレス・ゼロの土で育つでしょう!

IMG_4432.jpg

それと、こちらも三日間。水やりなしで、乾燥がちに育てて、大吉のグループでした。

誰かに頼むとだいたい与えすぎになるので、人に水やりを頼むのも考える。

ただし、ここ場所も良い。午後からの西日が強く当たり続けない。朝から日に当たり続け、

さらに西日が続く場所は、厳しいかも。

そして、同じ品種でも、当然、小さなポットに入った苗は三日間の断水(ただ水やりできなかった)

で、ぐったりしていましたが、夜の水やりで、回復。

(あまり夜の水やりは、徒長しがちで、よくないものもあるけれど。早い回復が大切なので)

ストレス・ゼロの土に入った寄せ植えは、団粒構造の空気の層と水分が同時に保たれるので

水はけよく、水持ちがいい。この一見、矛盾する水はけと水持ちが、とても大事です。

IMG_4099.jpeg

今、咲いているアリウムたちには、最低限必要な水分しか与えない。という、この私なりの水やり。

「私の趣味の水やり」が堪能できずに ストレスが溜まる。

というか。Watering is indulgence 「水やりは道楽(贅沢な悦楽みたいな意味)」

それは今から25年ほど前にイギリス人から聞きかじった言葉で、それがずっと

私の根底にあります。なのでこだわり強く。

だから、他人の水やりがどうも気になる。簡単なことではない。水やり。強い水流でドバーと

もらったら、ダメージがでる。弱い水流で5秒で次の場所に移ってしまったら、表面だけ乾いて終わり。 結局時間がかかります。よって、それぞれの公共の庭での、丁寧な水やり依頼は

なかなかに難しいことでした。(自宅の庭の水大好きなコンテナや昔のShade の庭では、

自動水やり機で点滴換水をしていました)

IMG_4304.jpg

なので、自分の庭は自分の思ったように、コントロールしたい。

なるべく、ちいさなスケールで。これがストレスの少ない花の楽しみのポイントでしょうか。

IMG_4358.jpg

今日、5月19日(日)は、だれも水やりにこないので昨日たっぷりとあげたけれど

今日は、お花たち。どうしているだろうか。横浜までは2時間かかるので、すぐに行けないので

なにか、あったら私のインスタにでも、お知らせくださると嬉しいです。

昨日も何本か、バラの茎が折れたりしていましたので....。keikoyoshiya まで。


■おすすめ特集

吉谷桂子

英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。7年間英国に在住した経験を生かしたガーデンライフを提案。さまざまなイベントや雑誌などに出演するほか講師を務め、著書も多数。また国際バラとガーデニングショウやレストランなどの植栽デザインを担当。2013年春にファッションブランド「Shade」を立ち上げた。


Instagram@keikoyoshiya 

Archives

Recent Entories