お庭からベランダ、エクステリアなどガーデニング回りをスタイリッシュに演出

 

R001E0433.jpeg

来週、1月29日に開催のNHKカルチャー青山教室のオンライン講座。

教室のほうからいただいたお題、それを私なりに、どんな内容にしようか。

ずいぶん迷って、最初は今までにもご紹介をしたこともある、ヨーロッパの暮らしから学んだアイデアやヒントをご紹介しようと思っていましたが、

IMG_8922.jpeg

実際に、この1年。コロナ禍において、STAY HOME の時間。

何をして楽しかっただろうかと振り返るうちに、

当初考えていた内容から徐々に変更を加えたくなり、新たに写真を撮ったりと

集中して取り組むうちにあっという間に1週間以上。

IMG_7498.jpg

昨日今日と久しぶりに雨が降って、巣篭もりにぴったりの日曜日。前からやってみたかったダーニング。やり始めたら面白いですね。

IMG_7503.jpg

虫食いホールは、目立たないように繕うほうがよろしいのですが、これがおもしろくて!

IMG_7499.jpg

ウラからみたところ。外出着というよりも、古いセーター。家で着ているセーターで

楽しい気分をまとうため。

IMG_7512.jpg

開いてしまった穴の位置にもよりますが、ブローチみたいな感じで糸を刺すなら。

IMG_7513.jpg

色の組み合わせの楽しさとか。

IMG_7514.jpg

やっぱり手芸は楽しいです。

こうして、実際にSTAY HOME で何をして過ごすのが自分にとって楽しいのか。

混乱していた引き出しを整理するとか、そんなこともいろいろやりました。

実際の仕事も、常に抱えているので、それはそれできっちりやってはいますが、

誰かと会食したりお出かけをする時間はすべて、家のなかの楽しいことに振替え!

そう思って(今度の講座でご紹介する内容に取り組みだすと)

のめりこんでしまう性質ゆえに、何日でも、オンラインのストーリーの組み立てにかかってしまうのでした。でも、それは、今の状態の見直しにもつながるので、丁重に

向き合っていって損はないと。

IMG_3635.jpeg

やはり、外食しない分、家で食べること。朝昼晩。一歩も、広くはない敷地内を出ないで2〜3日。外食したような(ホテルで食べた朝食とか)そのアイデアを再現するのは楽しいです。普段はパンケーキにベーコンを乗せたりしないけれども、この写真のように(これはイギリスのホテルで)

IMG_7509.jpg

各方面からりんごをたくさんいただいて、2ヶ月近く保存していたものを、だんだんにふわっとしてきたので、カラメライズした焼きリンゴ。リンゴ一個に対し、ココナツオイル、みりん各大さじ1。リンゴは、横にカットすると芯の部分は少しカットするだけで良いので、生で食べるときも、もっぱら横切りをします。

IMG_7488.jpg

ダーニングもそうですが、編み込むデザインが好きで、バスケットが好き。

自分でバスケットを編むところまではいけていないのですが編みたくてイギリスでは本を買うところまで。

IMG_7493.jpg

今朝は雨で暗くて寒い朝でしたから、朝、少し暖炉に火をいれました。そのバスケットも、長い間使ってきたものです。25年以上も前に、フランスの島田順子さんのブーロンマーロットの家に滞在していたとき、順子さんに連れられ、地元の大型店カルフールへ。

IMG_7497.jpg

そのとき、「これがあると便利よ!」と、このバスケットを買ってくれて。

そのときは、ロンドンの家から、ドーバー海峡を車で渡って、往復。その後、ロンドンでずっと使っていて。その後、東京のこの家までずっと持ち帰って、今も一年中使用中。

IMG_7501.jpg

バスケットが好きでイギリスのもの。フランスの、日本の作家物。イタリアのもの。

いろいろあって、もう、コレクションは辞めたいと思うのに。バスケットはモノをしまうのにも、なんにでも、好きな風合い、その形。

IMG_7510.jpg

この黒いバスケット上のものは、イギリスのオープンカーのトランク部分に設置して使うための。どれほど古いか分からない。もうボロボロですが、なかにぎっしりキャンドルコレクション。そんなバスケットの実用も兼ねた、バスケットのある暮らしの楽しみ。などなども、たっぷり含んで29日までは、暮らしおん楽しみ、追求しています。


■おすすめ特集

吉谷桂子

英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。7年間英国に在住した経験を生かしたガーデンライフを提案。さまざまなイベントや雑誌などに出演するほか講師を務め、著書も多数。また国際バラとガーデニングショウやレストランなどの植栽デザインを担当。2013年春にファッションブランド「Shade」を立ち上げた。


Instagram@keikoyoshiya 

Archives

Recent Entories