2018.9.13
こんにちは^^nobaraです。
台風、地震と息つく暇なく日本列島を襲いますが皆様の地方は大丈夫でしょうか?
nobara地方は21号が想像以上に強い台風で庭もかなりのダメージを受けました。
バラのアーチが倒れ勢いで鉢類が沢山割れ、小庭では年数が経ちそろそろ作り直そうかと
考えていたフェイクドアが倒れ見事に壊れました^^;
幸いなことに、バラの大切なシュートは1本も折れませんでした。(細かいのはパキパキ)
そして、いい機会なのでフェイクドアは早速作り直しました。
新しいフェイクドアです^^
気に入らなくて解体した建造物の材木を再利用してます。
ポイントはアンティークアイアンと流木の取っ手かな?
小庭では切り戻ししたペチュニアが綺麗に咲いています。
花の少ない夏に庭を華やかにしてくれる無くてはならない花です。
ペチュニアは花少なくなってきたら、切り戻りしすると長い間楽しめます。
切った茎は土に挿しておくと発根して花が咲きます。
こうしてこのシーズン1苗が5苗に増えてペチュニアだらけです(笑)
さて、小庭にはフェイクの外灯しかありません。
夏になると暗闇で水遣りをすることも度々ありました。
ちょっとでいいから灯があると良いな~と思っていたので
dinosさんの数あるソーラーライトの中からこちらを使わせていただきました!
こんな風に箱に入っていました。
3本をネジ式にくるくる回して1本にして支柱にします。
くるくるアイアン風にリーフ柄の素敵なデザインです♡
余談ですがサビサビミルク缶に乗ってる花は''トレニア''別名''夏すみれ''です。
お友達が挿し芽をしてくれました。可愛いでしょ^^
夜になりました~☆
結構な明るさです。こんなに広範囲に明るくなるんですね!
これなら雑貨を踏んずけることなく水遣りができそうです(* ´艸`)
暗闇に浮かぶコロン♪としたフォルムも可愛いです。
寒い季節には温かみのある灯がほっこりした気持ちになりますネ♪
........................................................................................................................
ガーデニングのスタートはもしかしたら9月かも知れません。
春の準備は今から始まるのです。
9月2日ビオラの種まきをしました。発芽適温は20℃前後です。
まだまだ気温は高く日中30℃超えする時もあります。
発芽しないわけではないけど発芽率がぐんと下がります。
なので犬の為にクーラーをつけっぱなしているリビングで発芽を待ちます。
セルトレーに蒔かず直接ポットに蒔きました(手抜きだけど大丈夫)
①園芸用培養土をポットの8分目まで入れる
②その上に種蒔き用の清潔で肥料分の無い土をポットすれすれに入れる
③種を蒔く。お皿に種を出し、竹串を濡らして種に近づけると種が竹串にピタッと付きます。
④名札を付けて完成
⑤トレーに水を入れて底面給水させる
6日経過→発芽が始まりました。
発芽が始まったら、徒長するので底面給水は辞めます。(水をぬく)
そしてすぐに日光に当ててあげます。日光に当たらないと徒長します。
この時期台風やらで難しいですが出来る限り日光に当てたいです。
しかし、徒長したからと言って枯れるわけでも無いので大丈夫です。
去年は油断して台風で飛ばされました^^;これは注意!蒔き直し。
このポットは一見何もない様に見えますがほとんどのポットで発芽しいています。
種蒔きはいろんな面で大変ですが咲いた時は本当に嬉しいです^^お試しください。
来年の春に咲く花の種まきは殆どが10月前後が蒔き時なので十分間に合います。
挿し芽や種蒔きについて、「のばらのガーデニングブログ」で詳しく書いています。
興味のある方はご覧くださいね♪カテゴリーから簡単に記事を見つけることが出来ますヨ。
それでは今回はこの辺で。ありがとうございました♡
nobara*
ナチュラルガーデニング日和 ~nobaraの小さな庭より~ 使用アイテムはこちら