北欧の暮らしを日本に、くつろぐためのダイニングテーブル
リラックスするために、ちょっと低めにデザインしたオーク材のダイニングテーブル。手に触れるところに「丸み」をつけたのは、長い時間を過ごすためには優しい手触りであるべき、というデザイナーの信念。天然木だから生み出せるやさしいカーブは、ルックスだけでなく、使う人のことを考えた「デザイン」なのです。スウェーデンでは、特に冬場は家で過ごす時間が長いので、家での暮らしを大切にする。そんな考え方を、日本のライフスタイルやサイズにデザインしてもらいました。随所に「くつろぎ」を感じさせるダイニングセットは、スウェーデンのデザイナーとハウススタイリングがコラボレーションした「北欧発」の「日本の暮らしのための家具」です。 本物の北欧デザインを、お手軽にお楽しみください。当店オリジナル、スウェーデンのデザイナーと作る日本人のための北欧家具
今回のチェアは、スウェーデンのデザイナーとディノス・ハウススタイリングが共同開発。
海外デザイナーによるデザインですが、日本人の住宅・体格に合うよう小ぶりなサイズで設計していただきました。
北欧らしい、親しみを感じるカーブの優しいシルエットとまるみのある脚のデザインが特徴です。
余裕を持たせた大きめの座部が、リラックスできる食卓をつくります。Designed by Louise Hederstrom/デザイナー:ルイーズ・ヘダーストローム
スウェーデンをはじめ、ヨーロッパのハイブランドへのデザイン提供の実績を持つ気鋭のデザイナー。その実力はOFFECTをはじめヨーロッパのトップブランドへのデザイン提供や、数多のデザインアワードでも認められています。無垢材ならではの優しいカーブと木目が魅力のテーブル
手に触れるところに「丸み」をつけたテーブルは、
長い時間を過ごすためには優しい手触りであるべき、というデザイナーの信念。
天然木だから生み出せるやさしいカーブは、
ルックスだけでなく、使う人のことを考えたデザインなのです。丸テーブルはコンパクトでも大人数対応!
円形のダイニングテーブルは角がないので、小さめサイズでも多人が座れる便利な形。
来客時にはスツールなどを追加して、みんなで向かい合って食事ができるのが魅力。