【POINT 1】播磨の製材所で仕上げる杉無垢をふんだんに使用。
〜品質・強度にこだわった製材ライン〜
●播磨・兵庫県宍粟市の木材センターで仕上げる杉無垢を贅沢に使用。
●この製材所は、主に建築材を生産しています。
●木材の含水率の測定や打撃による強度計測などを最新機器で徹底管理。
●建材と同じレベルで2週間以上かけ丁寧に製材し、
●最後は一つ一つ手で触れ目で見て、しっかりと最終品質チェックを行います。
●確かな技術で仕上げる杉を使用した、永くお使い頂ける頑丈本棚ラックです。〜日本の森を守るために〜
●輸入材が増えて国内の放棄森林が増加。
●その中で、兵庫木材センターは日本の森を守るための取組をスタート。
●生産から供給までの一貫体制で、積極的に日本の森を活用。
●そうして森を循環させることで、荒廃する森林の再生を目指します。【POINT 2】棚板1枚当たりの耐荷重「約50kg」の頑丈さ。
●しっかり目の詰まった木質による丈夫さで、建材にも使われる国産杉。
●棚板は3cmと厚みたっぷりで頑丈。重い本を大量収納できるブックシェルフです。
●テレビを置いて、シアター壁面収納にしたり、オーディオやプリンターを置いたり、幅広い用途でお使い頂けます。【POINT 3】日々使うものだから、こまやかな機能にもこだわりました。
●天井と面で突っ張ってしっかり安定。オープンなので圧迫感もありません。
●低い天井・梁下183cmから高い天井272cmまで対応。
●棚板は穴に合わせて9cmピッチで可動できます。
●背板がないので、コンセントやスイッチをいかせます。
●コーナー部分に丸みを持たせて、手触りもなめらかに。
●ホルムアルデヒド含有量が最も少ないF☆☆☆☆接着剤を使用しているのでお子様がいても安心。
●間仕切りラックとしてもお使い頂けます。オフィス、書斎、リビングやキッズルームをナチュラルで心地よい空間に。
●お気に入りのアイテムを飾って、木製コレクションシェルフとしても◎
●頑丈なので、テレビ台、プリンター台としても有効活用でき便利です。
●薄型スリムタイプは、廊下や寝室、玄関など省スペースでお使い頂くのもおすすめの書棚です。
【ウッドデザイン賞2024受賞】
ウッドデザイン賞は木の良さや価値を再発見させる製品や取組について特に優れたものを
消費者目線で評価し表彰する顕彰制度です。ライフスタイルデザイン部門に入賞。