栄養素をバランスよく摂れるよう、栄養士が開発した味噌テイストの新感覚スープ。15種類の具材と味噌や出汁を瞬間冷凍。耐熱容器に移し、水を注いでレンジで加熱するだけ。豚肉も入って満足度も。水の替わりに牛乳や豆乳もおすすめです!
●1食あたり250kcal
●タンパク質1食あたり19.7g
●味は
(ア)HATCHO(豆みそ)・SAKAKI(米みそ)のセットか
(イ)CHITOSE(米みそ)・SAKAKI(米みそ)のセットを選べます。
■HATCHO
HATCHOの味噌蔵は、江戸時代初期創業の合資会社八丁味噌(カクキュー)。明治34年には宮内省御用達となった八丁味噌は、元々地名の八丁村に由来している。八丁味噌は大豆と塩のみを原料に、大きな木桶に仕込み、天然の川石を職人の手で山のように積み上げ、2年以上天然醸造で熟成させて出来上がる。味は大豆の旨みを凝縮した濃厚なコクと少々の酸味、渋味のある独特な風味が特徴。■SAKAKI
SAKAKIの味噌蔵は、安政年間から続く新田醸造。日本で消費されている味噌の約5割が信州の味噌と言われるほど、長野は製造業が盛ん。 新田醸造が作る信州白樺印みそは、米麹と麦麹の2種類の麹を使用した”調合みそ”。香りの良さとまろやかな甘味が特徴。無添加かつ天然醸造で木桶を活用して作っている。■CHITOSE
CHITOSEの味噌蔵は、明治25年から続く北海道の岩田醸造で作られている「紅一点 天然醸造生みそ」。北海道味噌は、辛口の米味噌で、塩分が控えめ、すっきりした芳醇温和な味が特徴的。冷涼な地で作ることもあり、長期の熟成や切り返しを要し、芳醇な味がみ出される。
賞味期間・賞味期限について
賞味期間・期限は製造日から美味しく召し上がれる期間です。一部輸入品については、輸入業者が設定した賞味期間・期限を表示する場合がございます。
商品到着後に日持ちする日数ではありませんので、あらかじめご了承ください。