ONとOFFの切り替えができる新しいデスクシリーズ
OFFタイムはまるで棚のようにコンパクトに収納できる、オープンワゴンが登場しました。リモートワークやリビング学習にも最適です。ONタイムは別売りのデスクと置けば、サイドラックのように使うこともできます。
シーンに合わせてスタイルチェンジ
別売りの平デスク、シェルフを組み合わせることで書斎だけはなく、リビングにも対応したスタイルを作ることができます。おすすめの3つのSTYLEをご紹介します。STYLE01 リビングに作るまるでディスプレイ収納のようなワークデスク
シェルフとデスクを横並びに設置して、オープンワゴンをデスク下に収納すれば、まるでディスプレイ型の見せる収納として、リビングやダイニング裏に設置ができます。使うときだけオープンワゴンを移動して、ダイニングチェアなどを使ってワークスペースに変身。場所を取らないスタイルとしておすすめです。
STYLE02 作業しやすい奥行が広いワークデスク
書斎として使うのに便利な奥行が深いデスクスタイル。シェルフの中段の棚とデスクの高さが揃うので、使い勝手も広がります。
STYLE03 ものが取り出しやすいデスクサイドラック
デスクの横に向きを替えて設置すれば、シェルフをデスクサイドラックとしても使用できます。横に設置することで間仕切りのように使うことも。デスク2台の間にシェルフを挟めば2名分のワークスペースを確保することも。オープンワゴンの機能について
オープンワゴンには隠しキャスターがついており、スムーズに移動ができるようになっています。上段には背板がついており、書類やものを入れても奥に落ちる心配がありません。下段にはファイルボックスなどを収納するのがおすすめ。