〜日本の技術の結晶。削り出しの無垢デザインベンチ〜
日本の熟練した職人によって丁寧に作り出されるデザインベンチ
削り出しとは?・・・一本の木を削ることで成形し作り上げていくこと。
本来の木の良さが存分に引出された形とフォルム
なめらかな手触りは、職人が丁寧に磨いた証。
〜木の素材を生かした形状〜
木材の素材を生かしたライン。削り出しでしか出せない凹凸で体にフィットするラインを成形。
〜ウォルナット無垢材〜
ウォルナットの無垢材をふんだんに使用。
〜バイヤーメッセージ〜
流れるようなラインが美しい無垢材のチェア。掛けた時、触れた時に木のよさがしみじみ味わえるクラフトマンシップの冴えわたる一脚です。金具を使わず接合したなめらかな仕上がり。木の質感を存分に感じられます。深い削り込みが体にフィット。職人が手で確かめながら触り心地のよさを追求しています。
KIRITSU
1949年創業。人と自然をテーマに、「人に優しい家具」と「快適な住空間の創造」に積極的に取り組みながら、木の温もりを感じる家具を作り続けています。