壁を収納に変えるという新発想。
レール1本取り付けるだけで、デッドスペースが収納に。
たとえば、洗面台の脇。たとえば、洗濯機の上。
いままではタダの壁だった所が、1本のレールと収納パーツを付けるだけで収納に。
ごちゃつきがちな洗面所が一気にスッキリする、ステキな収納のご紹介です。
■オススメポイント1【欲しかったところに収納が作れる!】
壁さえあればそこが収納に早変わり。
ここに収納がほしい、、けどスペースがない、、、そんなお悩みを解消します。
引き出し付きで、洗面所ならメイク用品、玄関ならマスクや印鑑など、
収納スペースは無いけれどごちゃつきがちな場所にとってもオススメ。
■オススメポイント2【コンパクトながら大容量の収納力!】
本体上部のトレイにはボトル6本(500ml)が収納可能。
だしっぱなしでだらしなく見えていた小物を引き出しにしまえばスッキリ!
ドライヤーなどをかけておけるS字フックが4個ついています。
■オススメポイント3【取付カンタン!】
石膏ピンか木ネジでレールを設置し、収納パーツを差し込むだけ。
女性でもカンタンに取り付けられます◎
石膏ピン止めが可能なので、工具不要、下地不要、穴跡も目立ちません。
詳しい取り付け方は動画を是非ご覧ください。
■オススメポイント4【収納を壁にすることで新しいスペースが生まれる!】
従来の棚やワゴンで収納していたものを、この商品を使うことでその下に新たなスペースが。
限られたスペースを有効に使うことができます。
また、ワゴンなどと違い、浮かせて収納できるのでその下のお掃除が簡単に。
■オススメポイント5【開発したのは老舗カーテンレールメーカー「日中製作所」】
実はこの商品、開発したのは老舗カーテンレールメーカー「日中製作所」。
日本の狭い家屋をもっと便利に、という想いから、ピクチャーレールの着想を得て生まれました。
しっかりとした作りもカーテンレールメーカー開発と聞けば納得です。
★商品担当のひと押し
いままで、洗面所の小物(化粧品や整髪料、爪切りなど)はワゴンに収納していました。
ただ、ワゴンを置くといかんせん、狭い、、、本当に狭い。
洗面台の前に立つにはワゴンを一度どかさないといけなく、ストレスでした。
そんな時に出合ったのがこの商品でした。
収納スペースが要らないので、洗面所も広く見えます。
朝、洗面所での準備が楽しくなる是非使って頂きたい商品です!