感動の切れ味を、シャープナー付きで!
硬いゴボウも皮つき鶏肉もスパッと切れる!『ストーンバリア包丁』で感動の切れ味を体験してみてください。カリスマ実演販売士・レジェンド松下さんプロデュース。ご紹介の度に大反響のメガヒット包丁!!ものすごい切れ味はそのままに、柄を木製から樹脂にリニューアルし、より使いやすく、食洗機使用可能に。
切れ味を維持できる専用シャープナー付き!
★実演販売士のレジェンド松下さんは、「開発に携わって“本当にいい”と思えた商品しか実演販売しない」と言います。
この包丁は、ある素材に出会い、「これはいける!」と確信して作ったそうです。刀鍛冶の匠の技を継承する職人の技術とコンピュータ制御技術の融合から生まれた感動の切れ味を、ぜひお試しください。
信頼のメイドインジャパン!
刀鍛冶の匠の技が現代に伝わる岐阜県関市。熟練職人の手によってストーンバリア包丁は1本1本丁寧に作られています。
感動の切れ味
刃先をハマグリ状に研いだ【超ハマグリ刃】によって刃がスッと滑らかに入ります。その切れ味は感動的!カボチャ、ゴボウなどの硬い食材からトマトやサンドイッチ、太巻き、ロールケーキなどの柔らかい食材までキレイにカットできます。
高密度特殊12層コーティング
12層(表裏各6層)のストーンバリアコーティングで、表面の凹凸により食材が離れやすく、サビにも強いのが特徴。
計算された刃の薄さ
コンピューターによる数値制御で刃を研削し、100分の1ミリの制度で刃先の厚さを制御。約0.18mm以下の薄さと100g以下の超軽量を実現しました。
ストーンバリアコーティングでお手入れカンタン!
汚れが付きにくく、お手入れも水洗いでサッと流すだけ。 研ぎ直しも簡単です。
ストーンバリア包丁のために開発されたシャープナー
ストーンバリア包丁にオススメなのはもちろん、他の包丁(両刃のみ)にもお使い頂けます。底面は滑りにくいラバー素材、平らな場所でもテーブルの縁や角でも使えるV字形状など使いやすさにもこだわりました。
この商品のQ&A
- 砥石で研ぐことはできますか?
- 専用シャープナー以外に砥石でも研いでいただけます。砥石での研ぎ方はと取扱説明書に記載しております。研いだ部分のフッ素樹脂は多少剥がれますが使用に差し支えありません。
- 漂白剤は使用できますか?
- フッ素コーティングの剥がれ、変色の恐れがあるため漂白剤の使用はできません。
- 食洗器は使用できますか?
- 今回のリニューアルモデルは家庭用食洗器に使用可能です。
- 冷凍食材を切れますか?
- カボチャなど硬いものを切る事はできますが、冷凍肉、冷凍食品などはフッ素コーティングが剥がれる恐れがあるので解凍してからご使用ください。
- フッ素コーティングが剥がれて食材と一緒に摂取した場合人体への影響はありますか?
- ラットでの実験も行っており、有害な影響はないとされてます。
フッ素樹脂加工は非常に安定性が高く、体内で分解されない物質です。
- ストーンバリア包丁以外の包丁も砥げますか?
- はい、一般的な両刃の包丁で使っていただけます。ただし簡易的なシャープナーですのである程度包丁との相性は出てきます。
- 一回砥いでも切れ味が戻りません。
- 包丁の切れ味の戻りが割る場合は荒砥ぎと仕上げを繰り返してください。
- 使い方を教えてください。
- STEP1の荒砥ぎに包丁を垂直に入れて5回引いてください。そのあとSTEP2の仕上げに入れて3回引いて使用します。
- 使用できない包丁はありますか?
- セラミック包丁、パン切りなどの特殊な包丁、厚刃包丁、片刃包丁は研ぐことができません。