北海道の天然秋鮭を堪能!表面を炙って旨味を閉じ込めたタタキに、利尻昆布の出汁醤油につけた上品ないくら、1個120gと食べ応えも十分な塩と西京漬けの切り身を2種2個ずつと、さらにサーモンの昆布重ね巻もついた5種セットです。
【秋鮭たたき】
1本あたり約400g。約3〜4食分。柵の状態でお届けします。
秋の味覚の代表格である秋鮭の身の両面を同時に焼き上げることで旨味を閉じ込めました。炙ることで香ばしさが追加され、秋鮭特有の柔らかで上品な旨味の身が引き立っています。お刺身でも、いくらと一緒に親子丼にもおすすめ!たっぷりあるので様々な食べ方でお楽しみください。
【秋鮭イクラ昆布だし醤油漬け】
柔らかでくちどけのよい斜里産の秋鮭のいくらを、利尻昆布が入っただし醤油に付けました。利尻昆布の旨味がいくらに染み込んだ贅沢な味わいです。イクラ丼で、手巻きで、たたきと一緒に召し上がれ。
【秋鮭切り身 塩&西京漬け 2種各2個】
身が柔らかな秋鮭の切り身です。1切れあたり120gと十分楽しめる大きさでお届けします。
シンプルに塩で味をつけた塩味と、西京味噌で旨味を引き立てた西京漬けの2種のお届け。柔らかで、ほろっとほぐれる身と濃い目の味付けがごはんにとってもあいます。
【サーモン昆布重ね巻】
厳選した北海道産の昆布でサーモンをはさみ、秘伝のタレで甘辛く味付けしました。中骨まで柔らかく、そのまま食べても気にならないほど。お茶請けに出しても、ちょっとしたおかずにもおすすめです。
食べ方アレンジ
炙り秋鮭といくらの親子ちらし寿司
秋鮭たたきといくら昆布だし醤油漬けをちらし寿司の具材として使用。錦糸卵と刻み海苔を添えれば、彩りも鮮やかで特別な日の一品に。
サーモン昆布重ね巻と秋鮭の炊き込みご飯
サーモン昆布重ね巻を細かく刻み、秋鮭切り身を炊飯器に入れて炊き込みご飯に。昆布と鮭の風味がご飯に染み渡り、香ばしい香りが広がる贅沢な一品です。
秋鮭西京漬とキノコのホイル焼き
秋鮭西京漬の上にカットした玉ねぎ・人参、それにえのき・しめじなどお好みのきのこを載せてアルミホイルで包み、フライパンで中身が湧く音がするまで焼きます。秋野菜も入れて季節の香りを楽しむこともできます。
バイヤーコメント
秋鮭を贅沢に楽しめるセットです。秋鮭の刺身といくらは丼やお刺身で、切り身も塩も西京漬けも上品な味わいなので焼くだけそのままで美味!昆布巻きも昆布の旨味も骨まで柔らかいサーモンが癖になる味わいです。おつまみにもごはんのおともにもお勧めです!