■まるで黒砂糖が入ったような黒い果肉の「紀の川柿」
真っ赤な果皮からは想像だにできない、黒砂糖が入ったような果肉が珍しい「紀の川柿」。
一般的な種無し柿が収穫後に渋抜きを行うところ、紀の川柿は平核無柿(ひらたねなしがき)を木になったままアルコールを入れた袋をかけることで脱渋(渋抜き)します。
胡麻状の着色は熟成の証しであり、その正体はタンニン。
樹上で完熟・渋抜きすることで、柿に含まれるタンニンが糖分に変化して、濃厚な甘みを生み出すのです。水分量も多くなります!
パリッとした食感の後にジュワーッと広がる、とろけるような甘みをご堪能ください。
■お好みに合わせて♪おすすめの食べ頃
サクッとした食感がお好きな方はお早目に、
柔らかい口当たりがお好きな方は、数日間追熟させてお召し上がりください。
冷暗所で保存してください。
■老舗青果専門店「九州屋」がセレクト
「その季節で一番美味しいものを」をスローガンに、日本一の青果流通量を誇る大田市場より直接仕入れを行う青果専門店「九州屋」。
百貨店、駅ビルを中心に店舗展開しています。
目利き人が鮮度・品質に徹底的にこだわって選んだ旬の果実をお届けします。
賞味期間・賞味期限について
賞味期間・期限は製造日から美味しく召し上がれる期間です。一部輸入品については、輸入業者が設定した賞味期間・期限を表示する場合がございます。
商品到着後に日持ちする日数ではありませんので、あらかじめご了承ください。