歴史ある和洋菓子店「梅月堂」の長崎を代表するケーキ。昭和30年に当時は珍しかった生クリームを使って開発以来、瞬く間に話題となり、長崎の定番スイーツとなりました。キメ細かく口どけのよいふんわりスポンジにコクのあるカスタードクリームをはさみ、軽やかな生クリームとシロップ漬けの黄桃、パイナップルをトッピング。甘みと酸味が絶妙な味わいです。
【梅月堂】
明治27年、長崎市大浦町に和菓子司として創業。昭和2年に長崎一の繁華街浜町アーケードに移り「梅月堂本店」として現在に。昭和に入って洋菓子を手がけるようになり、昭和30年「シースクリーム」が大ヒット。長崎で生まれ育った和菓子・洋菓子専門店として、老舗の看板に甘えることなく、新しい味にチャレンジしている。
【バイヤーのひとこと】
ほっとする昔懐かしいレトロな味わいです。今時のお洒落なケーキ屋さんもいいですが、昔ながらの町のケーキ屋さんの美味しさに安心感を覚える、そんな感情にさせてくれます。社内の試食会でも大人気で「美味しい」という声が多数上がっていました。ぜひ長崎名物をご賞味ください。
賞味期間・賞味期限について
賞味期間・期限は製造日から美味しく召し上がれる期間です。一部輸入品については、輸入業者が設定した賞味期間・期限を表示する場合がございます。
商品到着後に日持ちする日数ではありませんので、あらかじめご了承ください。