ハンズフリーで、EMSの電気刺激で表情筋を鍛える!
顔が下がったと感じたらどうすればいいの?「顔ヨガ」ブームを巻き起こした表情筋研究科の間々田佳子さんによると、「リフトアップに重要なのは頬の筋トレ」で、「口をすぼめる」「頬だけを上下に動かす」「シワがよらないように、目をできるだけ動かさない」ことがポイント。しかし実際に試してみると、かなり難しい…。そこでおすすめなのが、間々田さん監修の『イコエル フェイシャルネックリフト』。EMSで表情筋を鍛える美顔器で、顔はもちろんリフトアップにつながる首のトレーニングも可能。ハンズフリーで使えるのも◎。表情筋研究家の間々田佳子さん監修!
『イコエル フェイシャルネックリフト』は、「顔ヨガ」ブームを巻き起こした表情筋研究家の間々田佳子さんが監修。間々田さんは10年以上前、モタッと緩んで、老けた印象のご自身の顔に悩み「顔ヨガ」を始めました。その甲斐あって周りから若々しく見られるようになった経験によって表情筋の大切さに気づいたそうです。そして独自に考案したのが「コアフェイストレーニング(R)」。その間々田式メソッドをもとに開発したのが『イコエル フェイシャルネックリフト』です。
【重要な3つの筋肉を鍛える!】
間々田さんによると、顔の筋トレで重要なのは中心軸(コア)となる筋肉。中でも以下の3種類の筋肉を鍛えると、効率よくリフトアップできるそうです。
(1)頬を持ち上げる「大頬骨筋(だいきょうこつきん)」。ここが下がると口元がモタッとしやすい。
(2)口角を上に持ち上げる「口角挙筋(こうかくきょきん)」。ここが緩むと口角が下がり老け顔に。
(3)顔とつながり土台となる首の筋肉「胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)」。ここが緩み、首が前に倒れると、連動して顔が下に引っ張られる。
◎これらの筋肉は日常生活では意識して使うことがほとんどない筋肉なので鍛えるのが難しく、間々田さんのメソッドでも鍛えるのに時間がかかるそうです。でもこのEMS美顔器なら装着すればOK。これ1台で、「大頬骨筋」「口角挙筋」「胸鎖乳突筋」の3つを効率よく鍛えられます。
ハンズフリーで簡単、手軽に使える!
使い方は、2つのコントローラーをそれぞれ固定バンドにはめこみ、トレーニングしたいモードに合わせて装着すればOK。EMSの強さはリモコンで10段階に調節でき、約10分で自動的に止まります。1回約10分でいいから、とにかく手軽!しかもハンズフリーで使えるので、掃除や洗濯などの家事をしながら、スマホやテレビを見ながらトレーニングできます!
◎〈EMS〉16種類もの周波数※1で、200回以上もの刺激※1をさまざまな方向から与えることで筋肉を刺激に慣れさせないようプログラミング。小型でも広範囲に刺激が届きます。
◎〈軽い〉重さはわずか約47g(固定バンド含む)!軽いから、装着していてもあまり負担を感じにくい。
◎〈左右均等に刺激〉2つのコントローラーを固定バンドで顔の左右に装着するため、左右均等※2に鍛えられるのは嬉しい。
◎〈ジェル不要!〉専用のジェルを塗る必要がない※3のも手軽!
フェイス、アイ、ネックの3つのオートモード搭載
オートモードは「フェイスモード」「アイモード」「ネックモード」の3つを搭載。どれも固定バンドで装着して、ハンズフリーで使えます。
◎フェイスモード…顔まわりの表情筋を鍛えるトレーニングで、頬をキュッと上げ、口角も上がりやすくなる。
◎アイモード…気になる目元を重点的にトレーニングすることで、目元がスッキリ、はっきりとした印象に。
◎ネックモード…首まわり、フェイスラインを重点的にトレーニング。顔を上向きにキープしやすくなり、シャープな印象に。
★約10分間の使用後はシュッと引き締まった印象に見えます。ただしこれは一時的なもの。続けて顔と首をトレーニングすることでリフトアップが期待でき、若々しい印象へ導きます。
指に装着し、ピンポイントでも狙える!
コントローラーを指バンドに付け替え、マニュアルモードで目尻の横やおでこ、口角下などをピンポイントで鍛えることも可能。例えば、スマホの使いすぎで目元が気になる時は、まぶた以外の目の周りに当ててリフレッシュ。手っ取り早く頬のリフトアップをしたい時などにも活躍。付属の「かんたんガイド」では間々田さんの表情筋トレーニングとの組み合わせも解説しているので、ぜひ挑戦してみてください。
この商品のQ&A
- 警告音が止まらない/出力が上がらない/動かなくなった
- 警告音は電極が肌に密着していない場合のお知らせ音として、「ピーッ、ピーッ」と連続音が鳴ります。
2分間接触がない場合、2分後に自動的に電源がOFFとなります。
・肌が電極に密着しているかご確認ください。肌に密着していないと「ピッピッ」と警告音が鳴り続けます。
・肌が極度に乾燥していると通電しないことがあります。肌を水や化粧水で湿らせた状態で再度お試しください。
・化粧の上から装着している場合、通電しないことがあります。素肌の上からご使用ください。
・肌にクリームは塗られてないでしょうか?クリームの上からでは通電しないことがあります。
・固定バンドのコントローラーのはめ込みが深くなっていないかご確認ください。
奥まではめ込み過ぎると、電極の接触が弱くなり通電しなくなることがあります。
※指バンドは、深い位置で固定されるので、固定バンドのみで起こる可能性があります。
- 固定バンドで出力が上がらない
- 電極が肌に接触していないと強度が上がらないようになっています。
電極に肌を密着させた状態で、リモコンで強さを上げてください。
レベル調整は以下の方法があります。
1. 電極に指を接触させて強度を確認した上で、顔に当てる
2. 手の平の上にコントローラーを置き、電極を接触させた状態でレベルを上げる
3. 片手で顔にコントローラーの電極を接触させた状態で、リモコンで強度を調整する
- 電源が切れない
- マニュアルモード(Active or Relax)を選択中は、コントローラーの電源ボタンで電源がOFFに出来ないように設定されています。
電源を切りたい場合は、リモコンの「OFF」ボタンを長押しして電源をOFFにしてください。
- ジェルなしで使用出来ますか?
- 使用可能です。
電気のピリピリ感がある場合は、水や化粧水などで肌を湿らせた状態でお試しください。
- 歯の治療中ですが、使用出来ますか?
- 歯の治療中の方(インプラント・矯正・銀歯等)、歯に詰め物がある方は、レベルを調整してご使用ください。
違和感がある場合は、使用をやめ、かかりつけの医師にご相談ください。
- 刺激が痛く感じる
- ・強度を強くし過ぎているかもしれません。弱い強度に慣れてから徐々に強度を上げてください。
・肌が乾燥していると電気刺激がピリピリと感じることがあります。
肌を水や化粧水でしっかりと湿らせてから再度お試しください。
- 左右の動きが違う、強さが違う
- 顔の形や筋肉の付き方、水分量は左右差があるため、刺激の差を感じることがあります。
不具合ではございません。
- 適用サイズはありますか?
- フリーサイズとなっておりますので、どなた様でもご使用可能です。
- EMSの出力強度を強くした方がいいですか?
- 最初は弱い強度から使用し、無理のない強さを確認してから、強度をあげてください。
不快感や痛みを感じるほどむやみに強くしたり、長時間使用しても効果が上がるわけではありません。筋肉疲労や、皮膚のヒリヒリ感ややけどの原因となることがあリます。慣れるまでは弱い強度でお試しください。
- 浴室で使用できますか?
- コントローラ―・バンドのみ防水性のため浴室内での使用は可能ですが、浴槽や水中、お湯に沈めないでください。
リモコンは防水性ではありませんので、リモコンを浴室内に持ち込んでの使用はしないでください。