<信州の山里で育った「乾燥甘シャキえのき」のご紹介>
野生種エノキに近い品種で、シャキシャキとした食感、ほんのりとした甘みが特徴の甘シャキえのき。信州の山里の農場で育て、新鮮なきのこを採りたてにカットし、すぐに乾燥加工。水戻し不要で、生の野菜と同じ感覚で手軽に調理可能です。
●甘味と香ばしさが広がる「乾燥甘シャキえのき」の特長
「甘シャキえのき」は、オルニチンをしじみ(生)の約60倍含んでいます。おいしいだしが出て、甘味と香ばしさが広がる「乾燥甘シャキえのき」。採れたての旨味と栄養が凝縮され、常温で保存できる便利な食材です。
●水戻しの必要なし
水戻しの必要がないので、お味噌汁、野菜スープ、炒め物、焼きそば、パスタ、インスタント麺など、さまざまな料理に活用でき、ジッパー付きの袋に入っているので、いつでも気軽に取り出してヘルシーなキノコメニューを楽しむことができます。おつまみや普段の料理にプラスするだけで、キノコのおいしさと栄養が手軽に味わえます。
賞味期間・賞味期限について
賞味期間・期限は製造日から美味しく召し上がれる期間です。一部輸入品については、輸入業者が設定した賞味期間・期限を表示する場合がございます。
商品到着後に日持ちする日数ではありませんので、あらかじめご了承ください。