ガーデニングにつきものの、蚊や虫除け対策を知りたい!
「ニーム」が原料の虫対策ができる肥料。
ニーム肥料粒タイプは、植物が直接根からそのアザディラクチンの成分を吸収する事により効果を発揮します。
窒素・リン酸・カリの3大肥料成分が多く、植物自体を強く育てる事により「虫に強い抵抗力を持つ」植物に育てます。
天然由来成分なので野菜や果樹栽培にも、ペットやお子様がいるお宅にも安心。
ニームは害虫が嫌うといわれているだけでなく、土壌を改良し、植物の発育を促す効果も期待できます。
ひとつで3役をこなします。野菜はもちろん花木にも。
【使用方法】
効果的な使用方法としましては土に混ぜ込み、根から栄養を吸い取るといった使用をおすすめします。
●注意/露地栽培、鉢植えいずれの場合もよく土とかき混ぜてください。
●土を混ぜてから、2〜3日放置してから苗を植え替えてください。
※土の表面に撒き、空気や水に触れた場合、まれに白いカビが生える場合がございます。
しかし、コチラのカビは「こうじカビ」といいまして土が肥えてきた証拠で非常に良い現象なのです。
ニームを使用している、本職の農家の方々はわざと「こうじカビ」を発生させるようにし向けるほどなのです。
「こうじカビ」が生えてしまった場合は、そのまま放置して頂いても結構ですし、
土に混ぜ込んで頂いても、どちらでも大丈夫です。ご安心ください。buyer’s voice
私自身、野菜を家で育てていますが、一番大きな悩みが害虫でした。
害虫にはいなくなってほしいけれど、口に入れるものだから体に悪い殺虫剤は使用したくない…
そんな時に出会ったのがこの肥料です。害虫が嫌うといわれる薬木アザジラクチン配合。
人や動物には害が少ないといわれる成分です。
野菜や果樹、大事に育てている植物に優しく害虫対策しながら肥料にもなる、一石二鳥の商品です。