福岡花ござのカラーい草上敷き。和室に敷き詰めるだけで、手軽に夏らしいおしゃれなインテリアが実現できます。
国内のい草の90%以上を生産する熊本県は、い草の栽培に適した、肥沃な土壌と温暖な気候により、高品質ない草の生産地として発展してきました。一本一本が太くて丈夫、色艶が美しい、香りがよいという特長を持つ熊本県産の貴重ない草を使用し福岡で織った、「福岡花ござ」のカラーい草上敷き。
現代風にアレンジしたシンプルな杉綾織(ヘリンボーン柄)のデザインと美しい色が、和室をリニューアルしたかのように、素敵に彩ってくれます。
※い草は天然素材のため、若干色が異なる場合があります。【ポイント1】福岡花ござ
貴重な国産い草を使用して、福岡県内で織られた花茣蓙(はなござ)のブランド。良質な素材と匠の技による高品質、優れたデザイン性が特長です。■い草の特長
◎調湿・消臭効果
い草は天然素材で、湿度を調整する働きがあり、部屋の空気を快適に保つのに役立ちます。独特の香りがリラックス効果をもたらすほか、ニオイを吸収する効果もあるため、ペットがいるご家庭にもおすすめです。
◎オールシーズン使えます
夏は涼しく、冬は暖かいという特性がありますので、一年を通して快適にお使いいただけます。
◎耐久性が高くお手入れもしやすい
い草は丈夫な素材で、適切に使えば長く愛用できます。汚れにくく、簡単な掃除で清潔を保つことができるため、日常使いに好適です。
◎環境に優しい
天然素材であるい草は、環境負荷が少なく、エコな選択肢として注目されています。使用後も土に還りやすい素材です。【ポイント2】お好みに合わせて選べる4色
落ち着きのあるグレー系、爽やかなグリーン系、涼しげなブルー系、お部屋を明るくするオレンジ系の4色をご用意しました。【ポイント3】へりは天然染料・山桃による草木染
へりは綿100%素材で、山桃の草木染によるやさしい色合いです。植物由来の染料を使用することで、人にも環境にも配慮しました。