「白」とは、オリジナルブレンドの味噌風味。ベースとなる白味噌とともに、コク・旨み・香り・奥行きなどをそれぞれの異なる特徴をもつ厳選した味噌を、様々な旨みをじっくりと熟成させた蟻月特製のだし汁で、混ぜ合わせた、決してまねのできないスープに、食べた瞬間に口の中にふわっと広がる、独特の甘みと、ぷりっとはじける新鮮な食感をもつ国産の小腸のみを選択した、渾身の逸品です。こってりとした味噌の甘みともつの甘み、それが、野菜と合わさることで、深く心地よい風味を生み出します。唯一無二の味わいを是非ご堪能ください。
冬のプチ贅沢!名店「蟻月」のもつ鍋をご自宅で!
寒い時期は鍋が美味しいですね!中でも博多のソウルフード「もつ鍋」は美味しい上に野菜もたっぷり摂れるから栄養満点。女性にも人気です。そんな「もつ鍋」を食べるならココ!とテレビや雑誌でも紹介される名店が、博多・もつ鍋『蟻月』。芸能人も数多く通うという噂のもつ鍋を、自宅で手軽に味わってみませんか?
食べたくても食べられない…人気の名店「蟻月」
『蟻月』は本場・博多の「もつ鍋」を東京の人にも食べていただきたいと、東京・恵比寿に進出。噂が噂を呼び、その時期は約1カ月先まで予約で満杯になったことも。飛び込みで入れる「ソラマチ店」も週末となると行列ができるほど。食べたくてもなかなか食べられない人気の味です。
人気と美味しさの秘密は…蟻月のこだわりポイント
◆「もつ」は国産牛の小腸のみを厳選鮮度にこだわった上質な国産牛の「小腸」のみを使用。脂身の量が丁度良く、とろけるように柔らかくジューシー!もつ本来の甘みが際立ちます。丹念に下処理をすませてありますから、そのままお使いください。
◆苦心の末に仕上げた渾身の「スープ」蟻月秘伝のタレで仕込んだスープは、「もつ」から溶け出す脂や旨み、「野菜」の水分や甘みまで考慮し、絶妙なバランスで仕上げました。最後の1滴までご堪能ください。
◆「締め」は本場・長崎のちゃんぽん麺で!お店でも提供している本場・長崎の「ちゃんぽん麺」もセット。もちもちの麺がスープにからみ、締めまで美味しい!
セットのちゃんぽん麺の他、ご飯で雑炊などのアレンジができるのも自宅で楽しむ「うち鍋」ならでは!キャベツやニラなどお好みの野菜を加えてお召し上がりください。
※セットに野菜は付きません。キャベツ、ニラ、ゴボウ、豆腐などをお好みで加えてご賞味ください。
⇒
「蟻月」もつ鍋 シリーズはこちら