太いツイスト糸と細い光沢糸をミックスしたボリューム感のある毛足40mmのラグです。
糸が発する控えめで上品な光沢が、毛足のボリューム感と相まって、ラグ全体の印象をとてもラグジュアリーに仕上げています。
ニュアンスの異なる、太・中・細の3種類の糸をミックスしているため、色の表現にも深みがあります。
特にブラックミックスは、ブラック×グレー2色のツイスト太糸、グレーの中くらいの太さの糸・グレーの細糸を組合わせることで、「ブラック」の一言では表現できない絶妙な色に仕上がっています。
実はこのシャギーラグシリーズは、サイズオーダーに対応しているのも人気です。ソファのサイズや敷きたい場所に合わせて、小さなラグから大きなラグまでオーダーできます。四角サイズも販売しております。
■ポリプロピレン素材の特徴
ポリプロピレンは耐久性に優れた軽い素材で、吸湿性がないので濡れても乾きやすく、その分お手入れがしやすい素材です。着色する場合は原料から染色するので堅牢度に優れ,色落ちしにくいという特性も持っています。
また他の素材に比べて遊び毛がほとんど出ないのも特徴です。
■ポリエステル素材の特徴
合成繊維の中でも熱や摩擦に強い素材です。また、吸湿性が少ないため乾きが早く、水による収縮が起きづらいため型崩れもしづらい特徴があります。
■滑らかな肌触りのヒートセット加工
熱処理によりウールのように柔らかく、へたりにくく、遊び毛を出にくくさせる加工を施した糸です。
●ウィルトン織とは
18世紀中期・イギリスのウィルトン市で発祥した機械織りのラグ。
特徴としては、
【1】自由な表現力と高いデザイン性
無地・柄ラグ共にパイルの長さを自由に変えることができることであらゆる表現力を持ち、デザイン性の高いラグを作ることができます。
【2】頑丈なつくりで、耐久性がある
表面のパイル糸以外に、地径糸(じだていと)・覆糸(おおいいと)・緯糸(よこいと)の4種類の糸を、織りこんで作ってあります。表面のパイル糸が下糸に直接絡み合わせて織り込んであるるために、パイルが抜けにくく、しっかりとした耐久性に優れた仕上がりになっています。