人気シューズ「ヌーディウォーク」がバージョンアップ!
運動をしたくても、わざわざ時間を作るのは面倒。そんな時、ちょっとした歩きをエクササイズにできたらいいと思いませんか?そこでおすすめなのが、『ヌーディウォーク プラス』。履くことで「かかと重心」のよい姿勢に導き、履いて歩けばスリムが目指せる人気シューズの最新モデル。しかも機能もデザインも大幅にバージョンアップ!実際、歩いた時に増える消費カロリーが約1.4倍※1というデータも!
※1:女性5名(40〜50代)・運動で増加した呼気代謝量比較の平均(本品と比較品でのトレッドミル10分間歩行時)、静岡県工業技術研究所調べ)
※スニーカータイプにおいての試験結果
※個人差があり、効果を保証するものではありません
『ヌーディウォーク プラス』の特筆ポイント
◎履いて歩けばスリムが目指せる!
◎筋肉が使われやすくなる秘密がある!
【履いて歩けばスリムが目指せる!】その秘密は?
履くと「かかと重心の姿勢」に導く!
一般的にかかとより骨盤が前に出ると、下腹に力が入りにくくお腹がポコッと出てしまうことも。しかしこのシューズを履くと、かかとの真上に骨盤が乗る「かかと重心」の姿勢に導き、上半身を支えるお腹まわりの筋肉が使われやすくなります。
〈バージョンアップポイント〉
◎かかとの真ん中部分に低反発素材を使用したため、履くとかかとが沈んで、「かかと重心」のよい姿勢に導くのは従来モデルと同様。今回のモデルでは、その周囲のインソールを硬めの樹脂素材にリニューアルしたことでかかとのホールド感が増し、「かかと重心」をより実感しやすくなりました。
履いて歩くと「脚の内側の筋肉を使う歩き方」ができる!
人は意識しないで歩くとベタベタ歩きになりがち。それでは脚の外側の筋肉が使われ、太ももが外に張って太く見えてしまうことも…。また、お腹の筋肉は使われにくくなります。しかしこのシューズなら、インソールが若干内側に傾斜しているため内側の筋肉を使う歩き方に導いてくれるんです。
〈バージョンアップポイント〉
◎インソールのアーチ部分を硬めの樹脂素材にリニューアルすることで、アーチを持ち上げたまま歩ける構造に。土踏まずのアーチがフィットしやすく、蹴り出しやすくなりました。
〈アウトソールもバージョンアップ〉
◎アウトソールは靴底が曲がりやすいマンゴーカットで蹴り出しやすいのは従来モデルと同様ですが、反発力のある素材にリニューアルすることで、より蹴り出しがスムーズになりました。
【その結果…】
◎お腹の筋活動量が約1.3倍にアップ。※2
◎脚の内側の筋活動量が約1.6倍にアップ。※3
◎歩く時に増える消費カロリーが約1.4倍に。※4
以上のテータが報告されています。
※2.3:※女性5名(40〜50代)・腹直筋・内転筋の筋活動量比較の平均(本品と比較品でのトレッドミル10分間歩行時)、静岡県工業技術研究所調べ)※個人差があり、効果を保証するものではありません
※4:女性5名(40〜50代)・運動で増加した呼気代謝量比較の平均(本品と比較品でのトレッドミル10分間歩行時)、静岡県工業技術研究所調べ)
※スニーカータイプにおいての試験結果
※個人差があり、効果を保証するものではありません
多少の雨なら気にせず毎日履ける!
○アッパーにはっ水加工を施した生地を使用。多少の雨でも気にならず、毎日履けます。
○パンプススニーカータイプは甲をベルトで留めた大人かわいいデザイン。パンツにもスカートにも合わせやすく、お仕事にも使えそう。
【返品・交換のご注意】
シューズの箱に破損・汚損がある場合や直接伝票を貼った場合、交換・返品はお受けできません。必ず箱に戻し、ブランドタグ等も含め商品一式をきれいな状態で返送してください。