台拭きとして、野菜の水切り、食器拭きに最適なふきん
約40年続くロングセラーで、長い年月多くの人々に愛されているクリンネルふきん。天然レーヨン100%にこだわり、良質なレーヨンで仕立てた生地を、8枚重ねることによってできた空気の層に表面張力が生じ、そこに水分や汚れをしっかり吸収し蓄えます。糸自体に汚れや臭いの原因となる雑菌が入り込まず、拭き取った汚れを簡単に洗い落とすことができます。そのため、いつまでも白く清潔。使うほどに手になじみ、ちょっぴり台所仕事が楽しくなるふきんです。
日本の工場で、職人さんが力を合わせて縫製
レーヨンは木材パルプを主原料として作られた再生繊維。 土の中に入れても微生物により分解され、土に還ります。燃焼しても有毒ガスを発生しない環境にもやさしい素材です。クリンネルふきんは、すべて日本国内の縫製工場で製造。糸の太さ、織りの密度、整った目にこだわり、上質な天然レーヨンを8枚重ねることで耐久力を増し、強い生地を仕立てています。
白さが長続きさせるコツをご紹介
1日の終わりに食器用の洗剤をつけて軽く洗い、週に1度程度、煮沸消毒か漂白剤につけて除菌することで、いつまでも白く綺麗なままお使いいただけます。1枚のクリンネルふきんを5〜6ヶ月お使いいただいてる方が多いようです。
キッチン担当バイヤーも実感!気づいたらこればっかり使ってます!
最初は硬めの布板のような印象で、正直全く柔らかさを感じません。「本当に柔らかくなるの?」と半信半疑で濡らして使ってみると、まるで絹のような柔らかさで、汚れ落ちもスムーズ!調理中に飛び散った油汚れも、こぼしてしまった調味料もクリンネルさえあれば綺麗に拭き取れます!使用後は水で揉み洗いするだけで汚れもすっきり落ちるのが不思議。手触りと使い心地の良さのせいか、気づけばクリンネルばかり使っています。
※糊付けしているため、使い始めは水にぬらすと特有のぬめりが発生しますが、不良品ではございませんのでご安心ください。