背面部分はコートハンガー、下部には棚板が。
設置したくても壁に掛けられない場所などで「割れないミラー」を掛けて置いておけば、アウターや着替えを掛けたりバッグや小物を置いたりと、身支度がスムーズにできます。
「割れないミラー」は軽量で薄いので壁面にかけたり、たてかけることでそのままでももちろんご使用いただけますが、置きたい場所によっては壁の種類によって穴を空けることができなあったり、ただ立てかけるだけでは倒れそうで気になる、という方もいらっしゃるかと思います。
そんなときにおすすめしたいのがこの「割れないミラーと一緒に使える木製ハンガーラック」です。
幅20cm〜85cm、高さは90〜180cmまでの細枠・太枠フレームの割れないミラーに対応できるよう企画しました。
(※その他フレームの割れないミラーには対応しておりませんので、あらかじめご了承ください)
ミラーのチェーンをラックの背面にあるフック部分にひっかけ、台座部分に載せれるだけ。
小さなサイズのミラーであれば、中央部分に渡したバーで背面を支えるので傾かずに設置できます。
大き目サイズならばチェーン部分と台座部分の2点でしっかり固定。
さらに付属の滑り止めテープを使用してミラーが台座から滑り落ちるのを防ぎます。
ミラーの方に付属している壁への固定シールも合わせてご使用いただければよりしっかりと設置して使えます。
ラックにミラーを載せておけばラックごとミラーを移動させることもキャスターでラクラク。
ミラーの裏側に衣類を2〜3着程度かけておくことができるちょいがけバーもあるので次の日のコーディネートを考えながら、ミラーの前でチェックすることもできます。
幅43.5cm、奥行31.5cmの台座があるので、ミラーを前面に置いても、その後ろ側に鞄や小物類を収納しておくことも可能。
限られたスペースを有効に使うことができる、割れないミラーと一緒に使うことを考えたハンガーラックです。
玄関周りだけでなく、寝室やクローゼット周り、リビングシーンなどでももちろんお使いいただけます。
ラバーウッドを使用したナチュラルな質感、シンプルなデザインで置く場所を選びません。目立たず、ミラーを支える黒子としてなじみます。
日本製のしっかりとした作りです。