家族全員が気持ちよく使え、清潔な状態をキープできる大好評のMoiss素材バスマット。表面に無数の小さな孔が空いているため、付着した水をすぐに吸収してサラサラに。洗濯不要で、カビ菌やダニの繁殖も抑えます。無地タイプ&ヒノキ製の専用スノコも登場し、ますます使いやすくなりました!!
【防カビ】【調湿】【消臭】気になる生活臭やカビも予防!
ニオイの元となるアンモニアや酢酸を吸着して消臭。
調湿機能があり、アルカリ質のためカビが気になる方にもおすすめです。
シックハウスの原因となるホルムアルデヒドを吸着する作用も。新素材「Moiss(モイス)」とは?
Moiss(モイス)の成分は、バーミキュライトという天然の粘土鉱物、珪藻土、消石灰、珪砂、パルプ。
化学物質は一切含まず、体に優しい安全素材なのでお子さまも安心です。
農林水産省の肥料登録≪登録番号 生第86414号≫もされていて、小さく粉砕して土に混ぜれば土に還るエコ素材です。
◆「Moiss(モイス)」素材について◆
双日建材の「Moiss(R)-モイス-」素材には、内装用モイス(内装材)とモイスTM(耐力面材)と2種類ございます。
内装用モイスは調湿性能に優れており、本商品は内装用モイスを使用しています。
(※内装用モイスは、(社)日本建材・住宅設備産業協会の「調湿建材登録・表示制度」適合商品です。)
モイスTMは耐力性能を強化した素材のため、耐力面材として壁倍率等は取得していますが、調湿やホルムアルデヒド、消臭に関するグラフやデータは内装用モイスにより取得されたデータです。市場で販売されている「モイスバスマット」の中には、素材に珪藻土を含まないモイスTMを使用している製品もございますので、「モイスバスマット」をご購入する際には、素材のご確認をお願いいたします。
この商品のQ&A
- 天日干しは可能ですか?
- バスマット・スノコともに、急激な乾燥による変化で、反りや歪みの原因となる可能性がございますので不可です。風通しのよい場所に立てかけて乾燥させて下さい。
- バスマット部は裏表両面使用可能ですか?
- 可能です。
- 無地のマット部のみ購入可能ですか?
- 出来兼ねます。※単品の柄入りをお使いいただく事は可能ですが角の作りが角丸になる為、隙間ができてしまう点につきましてはご注意ください。
- スノコのカビは発生しずらいですか?
- 一般的なひのき材なのでカビが発生しずらいということはありません。風通しの良い所で立て掛けて陰干ししてください。石鹸の成分もカビ等の原因になるので、水洗いするのも有効です。
- スノコは洗剤でのお手入れ可能ですか?
- 中性洗剤であれば使用可能。しっかり洗い流し、よく乾かしてからご使用ください。※漂白剤は使用不可ですのでご注意ください。
- バスマットの黒い点々はカビでしょうか?
- 本品の特長として、黒、茶色、グレー、金といった細かい粒が見られます。
個体差はありますが素材の特性です。