まな板に適した国産ヒノキを使用していています
ヒノキは耐水性・耐久性が高く、軽くて丈夫で衛生的。日本の水まわりで古くから活躍してきたひのき製です。それも国産ヒノキにこだわりました。見慣れない丸型ですが・・これが使うと便利なのです!
また板は長方形が一般的で、丸型は中華用のまな板くらいしかなかなかないですよね?
しかし、丸型だからこその使い勝手にきっと驚くはずです!
長方形のまな板、使っているのはほとんど中心部で両端はネギなど長い食材を使うとき以外実はあまり使っていないのです。
丸型だと両端がないぶん作業台がかなり広々使えます!
その分奥行があるのでコロコロ転がリやすいキュウリなどもしっかりキャッチ!
またクルクル回転させながら使えば少しづつの食材を一回できることができるのも丸型ならではです。軽くて扱いやすいです。
厚みが2cmあるので包丁の刃当たりがとってもいいのですが、ヒノキ製だからとっても軽いのです!
もしこれが樹脂製ならもっと重くなったはず。
それに厚みがあるので自立して乾かすのも簡単。バイヤーお奨めの企画商品です。
この商品のQ&A
- 【1枚板ですか?】
- 1枚板ではなく貼り合わせの板です。