
防災ラジオとは思えないほどスタイリッシュなデザイン
ラジオはもちろん、LEDランタンやスピーカーとしても使える1台5役。緊急時に備えてベッドサイドに置いておけば、いつもは読書灯にしたり、寝る前にラジオを流したり、Bluetoothスピーカーで音楽を流したりと、マルチに活躍します。

安心のマルチ電源
あらゆる使用シーンを想定し、ACアダプター、ソーラーパネル、手回し充電ハンドル、乾電池、蓄電池から電源を確保できます。手回し充電ハンドルは、本体の側面に収納。

防災リュックに収納しやすいスリムなデザイン
余計な凹凸のないすっきりとした筒状のフォルムなので、リュックのサイドポケットなど、わずかなスペースに収納できます。天面には取っ手付きで、緊急時にもスッと持ち出せて安心。

LEDランタンとして
停電時の明かりとして使えるよう、LEDランタンとしての機能も。電球色、昼光色の2段階調色が可能です。天面に取っ手が付いているので、持ち運びはもちろん、アウトドアではテント内の照明や、トイレに行く際の足元灯等にも使えて便利!

防水防塵性能IP54を搭載
アウトドアはもちろん非常時の野外での使用も考え、防塵&防水機能も搭載しています。

緊急時のスマホを充電
いざという時の連絡手段としてスマホは必須。だからこそ、安心してスマホの充電ができる機能も搭載。スマホにUSBケーブル Type-Cで接続すると、連続待受時間約8時間、連続通話時間約18分が可能です。(本体を150回/分で約7分間手回し充電した場合、または乾電池からの充電の場合)

ワイドFM対応
災害時にクリアに情報を聞くことができるワイドFMに対応しています。(※ワイドFM〈FM補完放送〉とは、AM〈中波〉放送局の放送エリアにおいて、難聴対策や災害対策のために従来のFM放送用の周波数〈76MHz〜90MHz〉に加えて新たに割当てられた周波数〈90MHz〜95MHz〉を用いてAM番組を放送すること)

緊急用のSOSアラーム
「SOS」と表示されたボタンを長押し(約1秒半)すると、約81dBの大きなアラームが鳴ります。他のボタンより少し凹みを付けているので、普段触れた程度では鳴らないようにデザインされています。