和木シリーズは日本の木の香りのお香です。落ち着きのある、爽やかな香りをお楽しみください。
上品な桐箱入りで、その上にモダンな石庭の模様がデザインされたスリーブ付でご自宅用にはもちろん、ギフト用としてもお勧めです。
【爽やかな3種の香り】
●檜(ひのき)…森の中の陽だまりで佇むかのように落ち着きと調和をもたらしてくれるような香りです。
檜・白檀などを調合しています。
●欅(けやき)…古代から続く巨大な欅の木のように凛とした静謐な香りです。
欅・白檀などを調合しています。
●楠(くすのき)…まるで地面から湧き上がるかのような樹木の力強い香りです。
楠・白檀などを調合しています。
〜『nol kyoto sanjo 京都三条』にて「和木」採用〜
京都・三条のホテル『nol kyoto sanjo』にて「和木」が実際に使用されており、
・9:00 欅(Keyaki)
・15:00 楠(Kusunoki)
・19:00 檜(Hinoki)
といったように朝・昼・夜と時間帯毎に相応しい香りがホテル内で使用されており、その心地よい香りが滞在中のお客様を癒します。
〜『香彩堂』とは〜
京都の烏丸通仏光寺に本店を構える「香」専門店の「香彩堂」。
「香彩堂」では、伝統的な香りを継承し追及する一方で、京都らしく斬新な「和のお香」と、ハーブを使用して心身を癒すアロマテラピーの考え方に基づいた「洋のイノセンス」の両方を取り揃え、京の風趣を反映させた香り作りにこだわっています。
「香」を通じて皆様の生活に豊かな彩りと心の豊かさをお届けします。