
キッチンが片付く!コジマジック式伸縮スリム水切り
伸縮式の水切りで設置幅16cmととってもコンパクトなのに、広げると大容量に!

かごを広げると家族4人分の食器を置けます。
上のかごにお皿が乗った状態でも下のかごを引き出せる設計になっていてかごを閉じた状態で洗い物を始めても、食器の量が多ければ途中で伸ばすことができます。

2つのカゴのワイヤーの向きが異なるのがポイント
ワイヤーがそれぞれお皿やお椀を置きやすい向き・幅になっていて、食器を定位置に収納することができるんです。

食器を定位置に置くと作業がスムーズになります
コジマジックさんによると、片付けで重要なのは「物を定位置に戻す」ということ。
このメソッドを活かして、食器を定位置に置くことができる設計の水切りになりました。
これにより、食器洗いの時に洗う順番やどのようにかごに立てていくかを考えなくても定位置に立てて置くことができるのです。
また、食器を分類して置いておくことで、水切りかごから食器棚に収納するときも作業がスムーズに。

洗い物の動きを考えているから使いやすい
さらに、人が洗い物をするときの動きを考え、シンクで洗ったお皿はタテ向きに、お椀はヨコ向きに置いていく、というのがとてもスムーズで使いやすいんです。
お椀を立てて乾かすことで、乾きが早いのもうれしいポイント。

オールステンレス製のシンプルデザイン
水切り自体の洗いやすさも考え、シンプルなデザインにもこだわりました。
見た目にも美しいオールステンレス製で、金属加工のまち燕三条で作られています。

全てのパーツをバラして洗えるので、衛生的です。

箸立ての底まで洗えます
ぬめりやすい箸立ての底まで外して洗えるこだわり。燕三条の技術が光ります。