26cm四方のまな板で料理は事足ります。横幅が狭い分、作業スペースが広くなります。」
「以前に使っていた外国製の正方形のまな板が、とても使いやすかったので」有元さんが「正方形」にこだわったまな板。奥行きがあるので、きざんだ玉ねぎなどが向こう側にこぼれにくく・厚みがあるので自立し、使わないときは戸棚にしまっておけて、いいこと尽くし。素材はゴムの天然木で刃あたりがよく、乾きの良いのもうれしい。「長ねぎなどの長いものを切るときは、私は2枚を並べて使っています。木目のきれいな天然木なので、カナッペを並べたりするボードとして使っても」
料理研究家 有元葉子さん
3女を育てた専業主婦から、料理研究家に。多くのレシピ本を持ち、3月には『有元葉子の家づくり(仮題)』(平凡社)を上梓。使う側の立場でメーカーと共同開発する台所道具のシリーズ「ラバーゼ」も好評。
この商品のQ&A
- 抗菌処理はされているか?
- 抗菌処理等は行っておりません。
- 漂白剤の使用
- 不可。木の内部に染み込んでしまうと後々、使用した際、乾燥した際に変色の原因になりかねない為です。