ろ過パウダーとフィルターの二重ろ過方式で不純物を除去。1回ごとの使い切りなので衛生的です
フィルターをセットして、ろ過パウダーを入れ、油が熱いうちに注ぐだけ。あとはゆっくりと時間をかけてろ過します。ろ過が終わったら、フィルターは燃えるゴミとして捨てられます!1回使い切りなので衛生的です。
ろ過パウダーとは?
こちらの「ろ過パウダー」は食品添加物として合格している「活性白土」。実は食用油メーカーが油の臭いや汚れを取り除く工程で採用している業務用と同じ素材なんです!焦げた衣や粒状の小さな汚れまでクレーパウダーがしっかり吸着して、綺麗な透明の油に蘇ります。
パウダーの粒子はろ紙のすき間よりも大きいから、パウダーが油に残る心配はありません。
使うたびに減った分の油を注ぎ足すことにより油を捨てる回数が減り、環境にも優しく経済的。
二重の注ぎ口なので伝い漏れしにくく、収納スペースも汚しません。
この商品のQ&A
- 蓋とリングの耐熱温度は?
- ナイロンを使用しておりますので、耐熱温度は約150℃です。
- 油は何回くらいで捨てればいいでしょうか?
- 律に何回とは言えません。揚げる素材や量、一度使用してから次回に使用するまでの保存状態など条件が大きく異なるため、油の臭い、色、粘り具合などによって判断してください。
- 油が下に落ちない。
- 油は熱いうちに入れないとろ過できません。ろ過の適温は160℃です。使用後に5分ほど冷まし、熱いうちに入れてください。冷めた場合は再度温めてからろ過してください。ろ過には3〜5時間ほどかかります。
- 食器洗い乾燥機は使用できますか?
- 使用できます。
- 最初に使う前に洗って拭いたら黒くなるのですが、このまま使っても大丈夫ですか?
- 加工時の段階で微量の磨きカスが残ったものです。成分は食品衛生法に適合したものですので人体に害はありません。
大変お手数ですが、スポンジに中性洗剤をつけよく泡立てて、内面のラインに沿って4〜5回しっかり洗ってください。よくすすいで1回目はキッチンペーパー等で拭き取っていただいてから、フキンで拭いてください。
- 何リットル入りますか?
- 容器の適正容量は0.65?です。1回に濾せる量は0.4?です(フィルター受けに入る量が0.4L)
- 足りない分の油を足してくださいと書いてあるが、油をこしたあとに油を追加すればいいのか?
- 次回揚げ物をする際に、油を継ぎ足してください。