健康づくりのためにウォーキングをしている方、ウォーキングを始めようかなと思っている方も多いのでは?でも、実際ダラダラとした散歩状態では運動効果は得られないと言われており、しっかりとしたウォーキングの効果を得るには、背筋を伸ばして、腕を前後にしっかり振り、肩の力を抜いた姿勢で、少し息が弾む程度の速さで歩くことが大事だそうです。
そして、さらに効果を高める方法の一つとして、「ダンベルウォーキング」が有効と言われています。TVの健康番組で両手にペットボトルを持ってウォーキングするとよいという話を聞いたことはありませんか?ペットボトルなどの重さのある物を手に持って歩くことで、負荷がかかり運動効率がアップします。また、重りを持った両腕を前後に振り子のように振ることで、自然と歩幅もアップします。
ペットボトルより”プチウエイト”!?
重りの代用ならペットボトルでもできる。それでもプチウエイトがおすすめなのは、この形状に理由があります。
ストレッチトレーナーの監修の元、何度も試作しこだわった約510gの重さ、握りやすいコンパクトなカタチ。
ペットボトルは形状上、どうしても握る手や腕の一部に力が入ってしまいますが、プチウエイトなら軽く添えて持つだけでいいので、腕に力が入りすぎず、腕振りがしやすいというメリットがあります。
中指を通す穴付き、手にフィットしやすいシリコン製のカバー付の卵型と、滑っったり落としたりしないよう使いやすさにこだわった作りも嬉しいところ。玄関やお部屋に置いたままでも気にならない可愛らしいフォルムだから、しまい込まず毎日使えそうです。
ウォーキング以外の筋トレにも
室内のストレッチ、エクササイズにも、ダンベルをプラスすることで、負荷がかかり運動効果が高まります。
ハードな運動は苦手な方、運動不足が気になっている方も、将来の自分のために、今から簡単トレーニングを習慣化しませんか?