人にも環境にも安全な防カビ・抗菌成分を使用
温泉成分のイオウ類や、うがいに使われるヨード類など、安全性の高い成分を組み合わせた独自成分「MIS」を使用。食品工場や食品輸送車のコンテナ内部にも使われている安心成分なので、ご自宅でも保護メガネやマスク、手袋をつける必要もなく、仕上げの水洗いも不要です。【ポイント】
(1)カビや菌の発育を阻止!
(2)エアコンと浴室をまるごと防カビ・抗菌!
(3)使い方簡単! 【ポイント1】カビや菌の発育を阻止!
【ポイント2】エアコンと浴室、カビの温床をまるごと防カビ・抗菌!家の中でカビが気になる場所といえばエアコンと浴室。湿気が多く、手が届きにくい、掃除しにくい場所ほどカビの温床になりやすいのです。だから、スプレーするだけで手軽に防カビ・抗菌を! 【ポイント3】使い方簡単!
安心成分だから保護メガネ、手袋、マスク不要で気軽にお使いいただけます。◎エアコン
(1)エアコン本体からフィルターをはずす
エアコンの電源を抜き、本体からフィルターをはずして洗浄し、よく乾かした後で元に戻します。(2)フィン部分に向けて直接噴射
電装部分にかからないように、フィン部分に向けて直接吹き付けます。押している間のみ噴射されます。1缶(200ml)でエアコン2台分の防カビ・抗菌ができます。◎バスルーム
浴槽のふちなどに置き、噴射口のストッパーを押し下げて固定するだけ。ミストが噴射し続けるので、ほったらかしにできます。もちろん、保護メガネ、手袋、マスクも必要なし。全量噴射しきったら完了で、水で洗い流す必要もありません。浴室乾燥機を「換気モード」で作動させながら使用すると成分が行き渡り、浴室乾燥機内部も防カビ・抗菌できます。定期的な使用で、カビの不安が解消される!
カビは、温度20℃以上、湿度80%以上で発生しやすくなります。3カ月に1回程度の使用で、通年、すっきりきれいなエアコンとバスルームに!