カビ阻止ジェットがホワイトラベルで新登場です。
■安全性の高い抗菌成分MISで、室内・浴室・エアコン内部・自動車内などのカビの発生を長期間抑制。
エアゾールタイプなので、広い場所や手の届かない箇所にも簡単に使用できます。
【用途】
エアコン内部、水回り、結露する壁紙、家具の裏側、押し入れ、クローゼット、下駄箱、自動車内などの防カビ・抗菌
【使用方法】
噴射口のストッパーを押し下げ、中の液剤を噴射させてご使用ください。
■全量(約3分間噴射)で、12畳までの空間に対応します。
■広い空間に使用する場合は、扇風機等で空気を循環させながら噴射するとより効果的です。エアコンを作動させながら使用すれば、エアコン内部の防カビ処理が同時にできます。
■自動車内部に使用する場合は、運転席足下のエアコン吸気口に置き、外気を止めてエアコンを作動させながらご使用ください。
※濃色の素材に液剤がかかると白っぽくなる場合があります。
※3か月に1回程度のご使用をおすすめします。(水のかからない箇所)(環境によって効果の保持期間は異なります。)
■これまで対応が難しかった従来の防カビ剤のように、カビを破壊するのではなく、カビが活動できない環境を作り出すという全く新しい発想で、長期間に渡ってカビや菌の繁殖を抑制します。
●手の届かない隅々まで菌・カビ対策
●エアコン内部まで簡単に処理し、空中浮遊菌対策
●塩より安全な成分MISだから安心
●誤って口に入っても安心
●吸っても安心
●皮膚にも安心
≪取得試験≫
■一般の家庭に多くみられる、28種のカビの阻止効果試験
■噴霧している中に人が居ても安心な、吸入毒性試験
■経口毒性試験
■皮膚刺激性試験
この商品のQ&A
- 【使用期限はありますか】
- 使用期限は特にございません。但し製造から2〜3年でのご使用が理想です。
- 【カビ阻止ジェット」は木製家具内部にも使用可能か?】
- 可能。対象物から20-30cm離して使用ください。一ヶ所に集中してスプレーせず、広範囲にまんべんなくスプレーしてください。
- 【空間用、エアコン用、バスルーム用の違いは?】
- 容量の違いです。(空間用:200ml エアコン用・バスルーム用:100ml) ※用途別に分かれていた方がわかりやすいとのお声をいただき、この仕様になっております。
- 【服を干したまま使用しても大丈夫か?】
- 問題ありません。基本的に衣類を傷めることはありませんが、洋服に直接当たるような近い場所からは噴霧しないでください。
- 【空間は密閉した方がよいか?】
- 密閉してご使用ください。噴射後は約15分間閉め切ったまま放置してください。(扇風機などで室内の空気を循環させると効果的です)